東京(銀座、渋谷)、札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡にある各AppleStoreのRetailShop(直営店)は、Appleの小売店であると同時に顧客に対するApple製品の知識を与える場所、つまり塾のような役割も果たしています。
との条件付きですが、One to Oneを受講すると、Macをとっても楽しく学べます。
私はMacBook Pro15inch Retinaディスプレイを買った時にOne to Oneを申し込みました。
なかなか時間を作ることが無くて行けないのですが、先日やっと念願だったiCloudのへ参加。
iCloudって、少々解りにくい所もあってずっと講習を受けたかったんですよね。
おかげで謎がいろいろ解明してスッキリしました。(^^)
講習内容
初心者向けからヘビーユーザー向けプログラムまでいろいろあるのですが、種類はこれだけです。

それぞれについて、3種類の形態で受講できます。

受講者は、コースを選択して予約を入れます。
予約できるのは、それぞれのコースについて、一度に1回ずつ。
受講時間はコースによって違いますが、30分から90分です。
受講時間も、コースによっては開店前から申し込めるのもあります。
そして素晴らしいのは、一度に予約できる制限はあるけど、回数の制限が無いこと。
つまり、予約した講習が修了すれば、すぐに次回を予約できます。
予約が空いていれさえすれば、毎日講習を受けることも可能なんですよ。
驚くことに世界中何処のAppleStoreでも受講できるんです。
ですから、地元のAppleStoreだけではなく、海外の出張先や旅行先にAppleStoreがあれば受講可能です。
もちろん言葉の問題はありますが…(^_^;
参加方法
入会
One to One利用規約から引用します。
直営店のApple Store、Apple Online Store(http://www.apple.com/jp/)にて、または0120-993-993への電話注文で、新品、Apple公認の整備済製品、またはClearance Apple Macintoshコンピュータ(以下「Mac」または「Apple製品」といいます)を購入される際のみお申し込みいただけます。本規約において、「購入される際」とは、購入した日から14日間を指します。
つまり、購入日から2週間以内に申し込まないとダメって事です。
直営店なら購入の際にスタッフへ申し出るか、Onlineではカスタマイズのページの下の方に記載されていますので、注文の際にチェックを入れます。
予約方法
Apple公式サイトのOne to Oneページから入会した時のAppleIDでログインして行きたいお店のページで予約。
または、Apple Store Appからも同じように予約できます。
価格
1年間で9,800円
少々お高いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、1年間回数制限無しの講習をこの価格で受講できるなんて夢のようです。
音楽なんかを習おうと思ったら、月々このくらいかかることも珍しくありません。
一度メンバーになると、2回まで更新する権利があります。
つまり、最長で3年間受講できるんです。
特典
メンバーになって、AppleのサイトからOne to Oneのページへログインすると自分のページが作成してあります。
ここにもヒントとなるチュートリアルがあって、予習や復習ができるようになっています。
また、講習中にメモが取れるようにとノートまで用意されています。

まとめ
先日私も久しぶりの受講でしたが、自分の知識欲が満たされていくのはとても快適で楽しいものです。
私はグループでの参加でしたが、私の隣でオープンレッスンを受講していた女性が、帰り際にスタッフの方に言っていたお礼の言葉がとても印象的でした。
「ここへ来ると、いつも私の欲しい情報がもらえて、私のやりたい事がドンドン前へ進んでいきます。素敵なシステムですね。スタッフの方には本当に感謝しています。」
AppleStoreへ行ける環境にある幸せな方は、是非その恩恵にあずかってください。
知っているつもりでも、改めて講義を受けると自分の知識が整理されて気持ちの良いものです。
Macの購入を検討されていて、ちょっと不安がある方でも、こういうサポートシステムがあれば、安心して購入できますよね。
コメントを残す