AppleのフォトストリームやiPhoneの定番アプリPictShareと同じような画像共有する機能があるのですが、これはちょっと方向が違います。
まずは、この動画をどうが(ぞ)w
Instashare from TwoManShow on Vimeo.
憧れるな〜 こういう女性(違う)
この動画に出てくるように、このアプリを入れておけば、iPhone→Mac、Mac→iPad、iPad→iPhone、などなどの間でシームレスにやりとりできます。
また、通信方法も、BluetoothとWi-Fiが選べますから、Wi-Fiが無い環境でもBluetoothで直接受け渡しが可能で大変便利。
今後、Android版やWindows版も出るようですから、そうなるとAppleの垣根を越えて、やりとりができるようになりますね。
参考:Instashare – Transfer files the easy way, AirDrop for iOS & OSX
関連:【アプリ】MacやiPhoneとシンクロして面倒なID・パスワードを一括管理するアプリ
関連:【iOS】Pocketのブックマークレットで情報をストックしよう
このアプリは、SNS・クラウドを使いこなす、『駆け込み寺』的なパソコンスクール・サポート&Web屋の i.tes+(アイテス プラス)の先生、堀口氏にFacebookで教えて戴きました。
感謝!
ここでお知らせ、そのi.tes+(アイテス プラス)さんが、来る3月16日土曜日、三重県津市で、講習会を開かれます。
ご興味のある方は、リンク先のFacebookページをチェックしてください。
コメントを残す