
先週末(4月27日土曜日)にコワーキングスペース MYCAFE(マイカフェ)で行われた、ごりゅご.comのごりゅご (@goryugo)さん主催の ”ブログ合宿”へ参加してきました。
関連:【blog】名古屋ブログ合宿(4月27日)今回はアクセス解析だ!
とっても盛りだくさんで、有意義!そして、すっごく楽しかったので、本会と懇親会の2部構成でレポートします。
アクセス解析講座
今回の講師は、アプリ開発者でありblog拡張現実ライフの主催者でアクセス解析講座などの講師も務める、あきお (@akio0911)さんです。

アクセス解析って何?って方に簡単に説明します。
Webツールの解析コードをブログやHPに設置すると、どれだけのアクセスがあったのか、訪問者がどこから来たか、何を見たのか、、、等々が解るんです。
そして、その解析した結果をサイトの運営に反映し、訪問者やアクセス数を増やすためにはどうするか、また、アクセスの増減の原因などを考える資料にするためのものです。
詳しくはこちら↓
参考:アクセス解析 – Wikipedia
最近では、一般社団法人ウェブ解析士協会という団体もできて、資格試験もやってます。
現在のインターネットビジネスでは、企業戦略を立てる上で無くてはならないもの。
Webツールとして代表的なのは、Google アナリティクスで、アクセス解析と言えば、コレと思っておけばOK牧場。
そんな講座の中で、私のような初心者が一番ありがたかったのが、専門用語の意味が理解できたこと。
ディメンション、指標、訪問者数、ユーザー数、リファラー、離脱ページ等々。
何となくは解っていても、意味や読み方を説明しろって言われると言葉に詰まるレベルの知識だけしか無かったので、これが理解できただけでも、2500円払った意味がありました。
アクセス解析の解説本っていくつかでてますが、最初勢い込んで買ってきても、半分も読まないうちに”積ん読”になるのが目に見えているので、こっちの方が遙かに効率いいです。
とっても濃い内容の講座で、時々受講者の中から「なるほど〜」とか「うぁ〜」とか静かな歓声が上がるほどでした。
そんな事まで解るんだ!って感じです。
メインの講座が終わった後、希望者のサイトを実際にアクセス解析してみようという時間。
ガジェットソムリエ ぴよひこ(@piyohicom)さんのblogぴよひこむの解析をすることに。
次々と解析が進んで行く様子に、これまた感嘆の声が上がってました。
自己紹介タイム
この合宿の名物となりつつある、自己紹介タイムです。
ごりゅごさんが、出席者を順番に指名して、自分がブログを始めた理由などをみんなの前へ出て話すコーナーです。
前回もあって私は2回目なんですが、何故かとっても緊張します。
普段仕事で大勢の人の前で講習とかする機会もあって、その時はほとんど緊張しないんですけどね。
あ、解った、私って自分の事を話すのが苦手なんだ。
この歳になって気が付いた…_l ̄l○
Appleのことならいくらでも語れるのに(笑)
そんなこともあって、ブログを始めた切っ掛けなどを話すの忘れてました。
みなさん、ごめんなさい。(^_^;
しかし、そんな緊張した状態でも、しっかりとこのお知らせだけは、忘れなかったよんw
Metal偉い!
ブログ合宿の意義
最後に、この合宿を始めた理由について、ごりゅご (@goryugo)さんが語っていたのが印象的でした。
- ブログを書く仲間が欲しいから
プロ集団の組織化されたブログ以外の個人ブログって、基本的に孤独な作業だと思っています。
私は、こうやってブログを書くのが大好きですが、時々モチベーションがあがらない時もあります。
1人の作業って、モチベーションを保つのがとっても難しいんですよね。
ブログが好き!だけでは、なかなか続きません。
簡単に始める事もできるし、簡単に止めることもできるのが、ある意味ブログの良い所。
しかし、同じ志を持ってブロガー仲間が集まれば、情報を共有できてたり、悩みを解決することで有意義、且つ楽しくモチベーションを保つことができます。
そして、いろんな刺激ももらえ、今回のような講座に出席すれば、アイデアや新たな発見もあるでしょう。
このブログ合宿が素晴らしいのは、前述の自己紹介コーナーや写真を撮って壁に貼り、顔とブログ名前が一致するように(仲間になれるような)工夫がされていること。

一度や二度人と会っただけでは、顔と名前がなかなか一致しない私にとって、とてもありがたい企画です。
さて、回を重ねる毎に、段々と形が見えてきた “名古屋ブログ合宿” 今後も楽しみです。
最年長ながら、今後も参加したいと思いますので、お会いした時はよろしくお願いします。
(^o^)/
合宿参加者のみなさん、私が、最後にボソボソと言っていた、記事はコレです。
関連:【blog】ブログって何だろう、ブロガーって何? 人が繋がるブログのススメ
ではでは、これまた盛り上がった、懇親会編はこちら↓
関連:【レポート】第5回名古屋ブログ合宿参加レポート!アイアンマン参上 #ブログ合宿 -懇親会編-

この巨大おーいお茶をホントに新幹線で持って帰ってきたのか訊くのを忘れた。
なぜこんなのがあるのか不思議な方はこちら↓
参考:Evernote CEOによるアイデアの出し方 Evernote DEVCUP KKICKOFFレポート | ごりゅご.com
今回の講師 あきお (@akio0911)さんの著書
[…] で、今回は講師に以前お話し頂いたアクセス解析話が非常に好評だった拡張現実ライフのアキオ先生をお招きして、参加者のブログを「アクセス解析」という観点から添削して頂きます […]