PowerMac G4 Photo by rudolf_schuba
多分まだ梅雨入りじゃ無いと感じているMetal(@Metal_mac)です。
参考:新型Mac Proは「これまでと全く異なるものになる」とAppleのプロジェクトマネージャーが発言 : ギズモード・ジャパン
このニュースを読んで、素直に嬉しかったです。(T^T)
最近Macを買われた方は、「こんな機種があったの?」でしょうが。(^_^;
Appleの中の人が言っているので、出るのは間違いないでしょう。
Mac Pro
私がMacを初めて買った頃は、ちょうどスティーブ・ジョブズがAppleに復帰して間もない頃。
Bondi BlueのiMacが初めてのMacでした。
スティーブ・ジョブズ氏が倒産寸前だったAppleを立て直すために、それまで多種多様だったMacの機種を4つに絞り込んだのは有名な話。
つまり、
- 一般向けのデスクトップ = iMac
- Pro用のデスクトップ = Power Mac
- 一般向けのラップトップ = iBook
- Pro用のラップトップ = PowerBook
そのPower Macの血を受け継いでいるのが、MacProなんです。
今でこそ、iMacをプロの方が使ったりしてますが、私が買った頃のMacというか、パーソナルコンピュータ自体が非力で、プロ用と一般向けの機種は、比べものにならないくらい性能差がありました。
まぁ、価格差も比べものにならないくらいだったのですが…(^_^;
それくらいPower MacやPowerBookは憧れの的だったのです。
ここ数年、iMacでほとんどの用が足りるからか、デスクトップのフラグシップMac ProはThunderbolt端子も装備されず、なおざりなマイナーアップデートのまま、ほって置かれ、Macの鬼っ子のようになってました。
それが今回新しくなって、登場するようです。
買う買わないに関係なく、こういうフラグシップが頂点にあるっていうのは、とっても嬉しいですね。
もうすぐWWDC。
今からワクワクしてます。^_^
参考:新型「Mac Pro」は年内に発売予定
コメントを残す