ブログや自分のサイトを持っていれば、少なからずアクセス数は気になるもの。
このiOSアプリは、Google Analytics(以下、アナリティクス)と連携して、ほぼリアルタイムにアクセス数を教えてくれます。
いろいろ試しましたが、一番シンプルで多機能なので、これを使っています。


カテゴリ: 仕事効率化
便利なところ
アナリティクスを利用したことのある方なら解ると思いますが、一日単位でデータを表示してくれるものの、時間帯の細かい状況は解りません。
しかし、このアプリを連携させると、時間ごとの訪問者(Visits)、ページビュー、直帰率など、アナリティクスで解析されるのとほぼ同じものを観察する事ができるんです。
iPhoneの画面を例で掲載してますが、iPadとのユニバーサルアプリです。
※一応企業秘密なので数字は隠しますw
さすがに、アナリティクスのサイトのように、条件を追加したり、カスタマイズした数値は表示できませんが、グラフをタップすると、
- ユーザー
- トラフィック
- コンテンツ
- コンバージョン
の一通りの項目を表示してくれます。
複数サイトの登録に対応しています。
また、今日、昨日、当月表示はもちろん、任意の日や期間を設定して表示させることもできます。
このアプリがあって良かったこと
リアルタイムに解るので、急にアクセスが増えたり、減ったりした時に素早く対応したり、喜んだりできますw
ちなみに、Apple-Styleさんは、現在、毎日朝7時くらいに更新されるのですが、リンクされるとこんな風にアクセスが伸びます。
※あくまでも一例です。サイトによって状況は変わると思います。

毎日このグラフを見ていると、どの時間帯にアクセスが伸びるのか、落ちるのかが解るようになります。
ちょっとお高いですが、十分元は取れると思いますよ。


カテゴリ: 仕事効率化
ちなみに、Mac用はこちらが便利です。


カテゴリ: ビジネス
Written by Metal(@Metal_mac)
関連記事
[…] ◆ 【ブログ】「Quicklytics」ブロガーにお勧めiOSアプリ-アクセス数がほぼリアルタイムにわかる- ( via 林囓mac林囓mac | 林囓mac ) […]