photo by Apple – iPhone 5c
とうとう出ました “新iPhone“。
気合いを入れてApple News Radio ワンボタンの声のUstream配信に張り付いてた Metal(@Metal_mac)です。
すでにあちこちのサイトで公開されてますし、Appleのサイトでもすでに発表されていますが、先ず軽く今回の新iPhone発表時のおさらいから。
なお、本文中の画像は、Live from Apple’s new iPhone event! – The Vergeから拝借
iOS7
9月18日からダウンロード開始
事前予想では、9月16日からだったのですが、外れました。(T^T)
しかし、楽しみです。
iWorksなど
iOS版のiWorks、iPhoto、iMovieの無料配布。
iOS7の入ったiPad、iPodTouch(5th-gen)や新しいiPhoneを購入すると入っているようです。
プリインストールですね。
iPhone5c
リーク通り5色のカラーバリエーションでした。
現行のカラフルなiPodTouchが出たときもそうだったのですが、どんな感じの色なのか、写真で観るのと実機を見るのと印象が変わってきますので、なんとも言えませんね。
16GB 99$ 32GB 199$ での発売だそうです。
日本では、35000円くらいからの発売になるとの情報もありますが、キャリアによっても違うかもしれません。
発表を待ちましょう。

いずれにせよ、我が家の中三の姫2号が高校進学の際のiPhoneに決定!w

popなカバーも発売されるそうです。
中身は、iPhone5と同じようですね。
iPhone5S
事前の情報通り、Black、Silver、Goldの3色。
CPU
新しいA7チップで、なんとデスクトップPCと同じ64bitで動作します。

このCPUは、Co-Processorも付いて、処理スピードはiPhone5に搭載されているA6のほぼ2倍になるようです。
カメラ
F2.2で非常に明るくなります。
また、手ブレ機能補正、DualFlash搭載、ビデオのスローモーション撮影機能搭載。
なにやら、センサー類が凄いことになりそうです。
指紋認証
Touch IDと呼ばれる指紋認証技術のようで、噂通りホームボタンのリングはこのセンサーのためでした。

価格は、16GB 199$、32GB 299$、64GB 399$。
噂されていた128GBモデルはありませんでした。
iPhoneのラインナップは、iPhone5が無くなってこのようになります。
13日から予約開始、20日発売とのことでした。
無事、NTTdocomoからの発売も発表されました。
docomo待ちの方、おめでとうございます。^_^
iPhoneへようこそ。
参考:NTTドコモ ホーム
各キャリアとも、昨年のような後出しジャンケン競争はやってくれるんでしょうか?
docomoもそれに参加するのか?
こちらも楽しみですね。
参考:ソフトバンクモバイル
参考:au
発表を終えての感想
iPhoneの発表しか無く、OnemoreThingもありませんでしたが、私は結構ワクワクドキドキで楽しい発表会でした。
確かにiPhone5cや
iPhone5sの外見は、リーク情報通り。
だけど、大切な中身については全くと言って良いほどリークはありませんでした。
私が知る限り、 “A7チップ(CPU)の64bit化“や “motion co-processor“については、事前情報無し。
また、指紋認証技術にしても、噂はあったものの確定的なモノは無く、最後までfifty-fiftyだったと思います。
それにカメラのスローモーション技術、手ブレ補正に関しては、全く情報がありませんでした。
あったのは、FlashがDualFlashになるというものだけ。
つまり、外見で読み取れるモノしか、リークされなかったんです。

これは、人の口には戸は立てられぬと言うか、あちらの国で作っているので仕方ないんでしょうね。
でも、例え予想通りだとしても、昨年のiPhone5の時もそうだったけど、どうせみんな手に取ったら”すげー!”ってなるのがApple製品の良いところ。
これから、実機でワクワクさせてくれそうです。
20日は始発で名古屋行きか!?
オンラインショップ!?
Written by Metal(@Metal_mac)
関連記事
コメントを残す