今回の伊勢志摩Appleユーザー会は、途中から参加された方と私を入れて総勢8名の出席者となりました。
私が覚えてる限り、過去に1度だけ8名参加の回がありましたがそれに並ぶ記録です。
嬉し〜 (´つω-`)
主な話題
今回は私が前振りで、今月初めに名古屋で行った映画スティーブ・ジョブズの話題。
この映画は、三重県では四日市の109シネマズでしか公開されていないので、ほとんどの方がまだ観ていませんでした。
遅くなってもいいから、伊勢進富座とかでやって欲しいんですけどね。
その後は、iPadの話とかAppleのサポート関連で話が弾みました。
iPad mini Retina(特にセルラーモデル)は入手困難のようで、メンバーの中でも苦労されている方がいました。
また、OSX10.9マーベリクスの地図機能を見てもらったり、メンバーの質問に対してみんなで意見を出し合ったりと、楽しいひと時を過ごせました。
出席者のみなさん、ありがとうございました。
思いがけない参加者
そして今回とっても嬉しいことがありました。
同じく三重県の津市で活動されているAUGm(Appleユーザーグループ 三重)代表の稲垣さんが遊びにきてくれました。
私もこのユーザーグループは以前から知っていて、いつか参加したいと思っていたグループです。
こちらは、Appleに正式登録しているユーザーグループで、カンファレンス等を開いておられます。
わざわざあちらから来ていただけるなんて、とても嬉しかったです。
次回は12月18日に開催されるということなので、なんとか都合を付けて、今度は私がお邪魔したいと思います。
なんだか、新たな展開になっていきそうな第29回のユーザー会でした。
^_^
Written by Metal(@Metal_mac)
コメントを残す