Metal(@Metal_mac)です。
NHKの「ためしてガッテン」は、普段テレビをあまり観ない私でも気になる番組のひとつ。
昨日(1月22日)放映されたテレビ番組「大腸がん!99%発見法 スゴ腕ドクターに聞け」が、個人的にとってもタイムリーで、いつもより真剣に見入ってしまいました。
それと言うのも、10日ほど前に大腸ポリープを切除したばかりなんです。
大腸がんは早期発見可能なのに
昨年末、人間ドック時に、潜血便反応が出て再検査。
今考えると無駄な抵抗だったのですがw、いきなり内視鏡検査というのも抵抗があったのでバリューム検査をチョイス、ここで大腸ポリープが見つかり、内視鏡検査を受けることになりました。
番組でも紹介されていたのですが、年間4万人が 大腸がんで亡くなっているそうです。
大腸がんは、がんの部位別の死亡者では、男性3位、女性は1位と、がんの中でもメジャー?な病気。
大腸がんは、進行が遅くて早期発見しやすく、そのため治る確率も高いそうなのですが、死亡率が高いのは、40歳以上の内視鏡検査受診率が、わずか5パーセントと、その受診率の低さにあるそうです。
私も先日までは残り95パーセントだったのですね。(^^ゞ
※各市町村では、がん検診を定期的に無料、または非常に安価に実施しています。
参考:市町村のがん検診|がん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン
番組でも、40歳を過ぎたら1度は内視鏡検査を受けるように強く勧めていました。
大腸ポリープは、初めから悪性・良性と分かれているのでは無く、最初は良性でも放っておくと1割程度が、がん化するとのことです。
(悪性のポリープは、色がおどろおどろしていて見ただけで判ります。ググるといっぱい画像が出てくるので、怖いモノ見たさの人はどうぞ)
なんだ1割程度かと思うかもしれませんが、下手をすれば自分の命を奪いかねないポリープへ、毎日食事をするたびに栄養をあげているのですから、身体の中に殺し屋を飼っているようなもんです。
早く取り去るに越たことはありません。

大腸がんを簡単に発見する方法
大腸ポリープの発見方法は簡単、私もそうだったように検便で判ります。
ただ、検便での発見率は45パーセントとあまり高くない。
それもそのはず、検便時に運良くポリープから出血しないと発見されません。
このため番組では、検便の回数を多くすることを勧めていました。
受ける回数を増やせば増やすほど、がんの発見率は高くなり、2日分の便を提出する検査を3回受ければ、がん発見率は実に97%。
毎年こつこつと検便をこまめに受けることで、理論上、がん発見率は限りなく100%に近づいていきます。
引用元のページ大腸がん!99%発見法 スゴ腕ドクターに聞け : ためしてガッテン – NHK
前述のとおり、安価に受診できて、しかも身体に負担もかかりません。
内視鏡検査ってどうなの?
番組では、カプセル型のカメラを飲み込む方法や、CTスキャンで発見する方法を紹介していましたが、それらの発見率は、内視鏡の80~90パーセント程度、しかも発見するだけでその場では何もできません。
内視鏡検査が一番発見率も高くて、その場でポリープの切除もできます。
私もなんだか怖そうなので二の足を踏みましたが、胃カメラに比べればなんてことありませんでした。
確かに、大腸の中を内視鏡が這い回るので気持ちよくはありませんけどね。
検査準備も、前日の夜9時以降に下剤を飲み、以後は絶食。
次の日の朝、病院へ行って2時間で2リットルの下剤入りの水を飲まされましたが、それを飲んで排泄し、腸の中が綺麗になったら即検査です。
(下剤入りの水は、昔のゲータレードを彷彿とさせる味でけして美味しくはない)

これに比べると、年末に受けたバリューム検査の方が大変でした。
前々日の夜、9時以降に下剤を飲み、前日は3食とも病院から支給されたペースト状の食料だけ。
当日も肛門からバリュームを入れるため、2日程度は下痢が続き体調が優れませんでした。
ポリープを切除した場合は1泊入院する可能性もありますが、これだったら最初から内視鏡検査を受けておいた方が、費用的にも時間的にもお得だったと後悔しました。
大腸内視鏡検査は、大変そう、恥ずかしい、といったイメージがあるためか、二の足を踏む人も多いといいます。
実際、40歳以上で受けている人は、わずか5%程度と推定されています。
しかし、東京都の新島で、国が行った大規模調査によると、40歳以上の人の実に半数から、大腸にポリープ(腺腫)が見つかりました。
引用元のページ 大腸がん!99%発見法 スゴ腕ドクターに聞け : ためしてガッテン – NHK
まとめ
私自身、初めての入院、初めての内視鏡手術になりましたが、早く発見・治療ができてラッキーだったと思っています。
とは言え、まだ最終的な検査結果を聞いていないので、ちょっとドキドキ。綺麗なポリープちゃんだったので、たぶん大丈夫w
今まで、何となく受けていた人間ドックですが、これからは真剣に取り組みたいと思います。
Macばかりメンテナンスしていないで、これからは自分の身体のメンテナンスにも気をつけたいと思います。
何かあっても自分の身体は、バックアップできないのですから。
文中リンク
大腸がん!99%発見法 スゴ腕ドクターに聞け : ためしてガッテン – NHK

Written by Metal(@Metal_mac)
心と体の健康
コメントを残す