伊勢志摩UserGroupの定例会は、本日(19日)開催でした。
関連:【UG】第31回 iMug -伊勢志摩UserGroup-新年の定例会 は1月19日(日曜日)だよ
今回は、新年初めてのユーザー会。
新メンバーを加えて開催しました。
今年もよろしくお願いします。(^o^)/
開催内容
今回は、私の車に同乗してもらって、LuckyBag行列で一緒に列んだ方をお連れしました。
私を入れて4名での開催でしたが、結構濃い内容になりました。
LuckyBag
最初の前振り話題は、元旦、2日に私達が列んだ、AppleStoreのイベントLuckyBag行列の話題でした。
関連:【LuckyBag】Apple Store名古屋栄2014ラッキーバッグ行列レポート総括 -反省点と来年の目標-
最初から順を追って振り返りましたが、私達が元旦から路上に泊まり込んだと聞いて、メンバーの1人はビックリしてました。
まぁ、普通の人はやらないですよね。(^_^;
質問コーナーなど
メンバーの方が、フラワーパワーのiMacが壊れたんですが、何か良い再利用の方法は無いか?とのご質問。
他のメンバーから、水槽は?との答えに、ググってみると出る出る。

水槽に加工するのは、定番のようです。
質問したメンバーも熱帯魚を飼っているので、ちょうど良いと喜んでいました。
その後は、以前、私が記事にした、iPhoneの連絡先データをAirDropで相手に渡す方法などを実際にやってみました。
参考:【iOS】出会いは逃すな!3ステップでできるiPhoneの連絡先データをメール、iMassage、AirDropで名刺代わりに送信する方法
こういうのは、実際にやってみると便利なのが実感できます。
まとめ
私が、最後に終了時間が来たことを告げると「あっという間でしたね」とのメンバーの言葉がとても印象的でした。
それは、私も毎回実感しています。
毎回、2時間弱の開催時間があっという間に過ぎてしまいます。
今回も、とても楽しいひとときでした。
Written by Metal(@Metal_mac)
[…] 【林囓】第31回iMug-伊勢志摩UserGroup-定例会も時間が経つのは矢のごとし […]
[…] ◆ 【林囓】第31回iMug-伊勢志摩UserGroup-定例会も時間が経つのは矢のごとしhttp://rinkaji-mac.com […]