友達とのメールは、主にFacebookのメッセージを使ってます。
このFacebookの機能、公式アプリとは別に、Messengerってアプリがあって、これでFacebookの電話機能が使えるって聞いたのでやってみました。
参考:【謎】Facebookメッセンジャーで無料通話できるのになんでWhatsApp買うの? | More Access! More Fun!
隠れていた機能
※バージョンアップして今はチャット画面上部に表れます
アプリを開いて、通信したい相手を開いた状態で、右上の i のマークをタップします。
協力は、友人のヒデキ教授(@hideki223)
いつも使ってますが、私も今回初めてタップしたかも。
こんな機能が隠れてました。

一番左の ミュート は音声ではなく、この相手からメッセージが届いてもお知らせしないという意味のようです。

ヒデキ教授と通話機能を使って話しましたが、音声、明瞭度ともに普通の電話と同じレベル。
同じIP電話のFacetimeオーディオと比べると、FaceTimeの方が音声の立ち上がりが少々重いように感じます。
こちらの方が、シャキシャキしていて軽い感じ。
ただ、FaceTimeと同じくIP電話ですから、パケットをドンドン消費していきますので、できるだけWi-Fi環境下での使用をお勧めします。

位置情報を送る
もう一つ便利な使い方

右下の通常はグレーアウトしている矢印をタップすると、青に変わり位置情報がメッセージに付加されます。

この状態で、メッセージを作成して送信。

情報をもらった方は、吹き出しをタップすると情報が表示できます。

さらにその情報をタップすると、地図で表示することができます。

まとめ
この2つの機能、とっても便利です。
例えば、このアプリでチャットをしていて、電話をかけたければそのまま電話。
今何処〜って、電話で訊いても解らない時は、位置情報を送って貰える。
土地勘が無いところでの待ち合わせなんかには、最適ですね。
こんなに便利なアプリがあるのに、何故FacebookはWhatsAppを買ったのか?
私も不思議です。( ・_・;)
良きAppleLifeを
【追記】
私がこんな記事を書いたからか?電話のアイコンが画面の上に出るようになりました。
Written by Metal(@Metal_mac)
関連記事
コメントを残す