Macの辞書の記事を書いたことがありましたが、iPhoneにも同じく辞書があります。
関連:【林囓】実はMacって1タップで18種類の辞書が引けるって知ってた?
iPhoneにも14種類も辞書が入ってて、しかもカタカナ-外国語変換にも対応してるので、とっても便利なのだ。(≧∀≦)
辞書機能
調べたい単語があれば、長押しして選択するとコピーなどと一緒に辞書メニューも出てきます。
背景の記事 iPhone、iPad対応!簡単に使えるモバイルプロジェクター! – iPhone Mania
辞書をタップすると意味が表示されます。

それぞれの項目(青で囲った部分)をタップするとさらに詳しい情報が表示されます。
そして、左下の「管理」に注目!
タップすると14書類の辞書が表示され、ダウンロード済みの辞書(○×)が解ります。

ダウンロード可能な辞書は雲マークが表示されてます。
辞書登録
辞書メニューが出た状態で、「ユーザー辞書…」を選択すると、編集可能な辞書登録画面が表示されます。

これで、難しい漢字の読みも解りますね。
私は、何種類ものメールアドレスを登録してます。
ですから、私のiPhoneは「アドレス」と入力するだけで、10個ぐらいメールアドレスが候補で出てくるw
カタカナ辞書
カタカナで書かれた外国語の意味やスペルを調べることができます。

メモなどに自分で書いてもOK。


スペイン語でも大丈夫(要辞書ダウンロード)
まとめ
今回はスルーしましたが、単語を「読み上げ」る事もできますよ。
英語の発音が解らなくても、これで大丈夫ですね。
こんなに小さな箱に、膨大な知識が入るなんてiPhone搭乗前には考えられなかったんじゃなかろうか。
もし、私の学生時代にこれだけの辞書を持って歩こうとしたら、リュックサックが必要でしたね。
長生きはするもんだw
良きAppleLifeを
Written by Metal(@Metal_mac)
関連記事
【林囓】実はMacって1タップで18種類の辞書が引けるって知ってた?
[…] 【林囓】iPhoneにも14種類の辞書が入ってるって知ってた? […]