【追記】 安眠できると評判のじぶんまくらを購入したのでレビューします。
———–
睡眠って大切ですよね。
でも、人生も後半にさしかかってくると、眠る時間が短くなってきます。
たぶん、神様が死ぬ前にもっと働けって言っているのかもしれませんが、とにかく長い時間眠れなくなるんです。
実は、睡眠は何時間眠ったかも大切ですが、どれだけ質が高い眠りだったかも大切な要素。
そんな、質の高い眠りを得るために必要なのが “枕“。
使っていた低反発素材の枕が、だいぶへたってぺっちゃんこになったので “じぶんまくら“ って言うオーダーメイドの枕を買ったら、すごく気持ち良くて感激したのでご紹介します。
参考:じぶんまくら/オーダーメイド枕だから肩こりや頭痛の方にお勧めのオーダー枕

使い心地や素材
広げたところ
この枕は、1つの個体では無く、中身の綿や素材が別々の区画に入っていて、それを二つ折りにしたものです。
上の写真が内側になります。
イメージ的には、座布団を二つ折りにして枕にしているような感じですね。
真ん中の素材と、端の素材は別々の物が入っています。
photo by じぶんまくらのサイトから拝借
枕の高さは、若干真ん中が沈み込み、両脇がちょっと盛り上がったように調節してくれます。
これは、横向きになった時は肩の高さ分、頭の位置が高くなるのに合わせているそうなんです。
だから、身体が上を向いていても横を向いていても、身体が無理な姿勢になるのを防いでくれます。
ベッドに横たわりながら、スタッフが中身を調節してくれるのですが、微調節が終わって枕に頭を乗せたときは、あまりの気持ちよさにそのまま寝てしまいそうでした。
生まれは東海地方
このじぶんまくらは、株式会社タナカふとんサービスという寝具や家具の専門店がやっているんですが、本社と工場が愛知県一宮市にあって、現在全国に70店舗以上ある企業です。
このじぶんまくらは、最初に寝姿を専用の機械を使って計っての高さの調節が必要なので、店舗へ行かなければ買えません。
やはり東海地方が発祥のイオンとも提携して店舗展開をしているので、東海地方在住の私としては、親しみを感じます。
参考:東海地区 | 店舗一覧 | タナカふとんサービス | 日本最大級の寝具・インテリア・雑貨専門店
ここがすごい
たいていの枕は、買ったらそれっきりですが、この “じぶんまくら“ は、メンテナンスが無料で、使っていくうちにぺちゃんこになってしまっても、店舗へ持って行けば中身の綿も無料で交換してくれて、いつでも高さの調節などをしてくれます。
汚れても、洗濯ネットに入れて洗濯機で丸洗いして、陰干しすればOK。
このサービスをメンテナンスが無料だって聴いて購入を決めました。
値段もすごい
生まれてこの方、私が買った枕の中で間違いなく一番お高い枕です。
私が買ったスタンダードタイプで25,000円(税別)します。
家に持って帰った時に値段を言ったら、嫁さんはあきれ顔。
家計からは出して貰えず、自腹で購入となってしまいまいした。(T^T)
まとめ
計測して貰った結果では、私の場合、寝た時にお尻で身体を支えているそうです。
そのせいでしょうか、朝起きたときにお尻が痛いときがよくあります。
この枕は、そんな身体の負担を減らしてくれるようで、最近は朝起きても身体が痛いことはありません。
腰痛や頭痛、肩こりでお悩みの方は、眠っているときの姿勢が不自然なのが原因かもしれません。
そんな症状が治った方も多いようなので、1度お試しになってはいかがでしょうか?
じぶんまくら/オーダーメイド枕だから肩こりや頭痛の方にお勧めのオーダー枕
良き安眠Lifeを
Written by Metal(@Metal_mac)
モバイルバッテリーで有名なcheeroが開発した安眠グッズ
コメントを残す