いつも定例会をやってる2階が、定例会終了後の5時30分から予約が入っていて、その準備のために使えず。
今回は、1階のカウンターで行いました。

このカウンター正面の棚に模造紙を貼ってスクリーン代わり。

こんな感じで、なかなか雰囲気が良かったです。
スクリーンとの距離がある分、映し出した映像が大きく見えました。
プロジェクターの光量が暗めでしたが、もうちょっとキチンとしたスクリーンなら十分いけるかもです。
机を移動したりする手間が無いので、こういうスタイルもありですね。

そして、今回は、ここのシェフのKeiちゃんがMacデビュー。
写真を撮り忘れたのですが、新品の臭いがするMacBook Air13inchでした。
今日は、そのKeiちゃんを入れて3人だったこともあり、主に先週のAUGM山形2014の話や、昨日行ってきたApple News Radio ワンボタンの声1000回記念イベントの話をいつにも増してゆるーくやってました。(^_^;
途中から、予約のお客さんの準備が終わったKeiちゃんにMacBook Air13inchの使いやすくなる設定、また、お店のメニューが作りたいとのことだったので、Pagesの使い方や、フォントのインストール方法をワイワイと教えていました。
関連:【Mac】Macの使い勝手が良くなる3つの設定(fnキー、タイトルバー、アイコン表示の変更)
他のメンバーのひとりが、「数年前の自分を見ているようだ」と言っていたのが印象的でしたね。
誰でも最初は初心者なんですから。
Keiちゃん、Macデビューおめでとう! \(^O^)/
良きMacLifeを
Written by Metal(@Metal_mac)
関連記事
コメントを残す