わたしがiPhoneのパスコードを忘れた時に初期化してから解除した方法です。
今回は、さすがにちょっと青ざめました。
先日、引退させていたiPhone4Sを久しぶりに使ってみようと思い、電源を入れ4桁のパスコードを解除しようとすると開かないんですよ。
引退させた後に初期化したんですが、その時に普段と違うパスコードを設定したらしいんです。
なので、パスコードは忘却の彼方…
あれこれ試したんですが、何回もパスコード入力を失敗して、ドンドン次回入力までの時間が長くなる。
もう面倒になって再び初期化しようとしたんですが、iTunesに接続して復元しようとしても、
「iTunesで使用できるようにするには、最初にiPhoneでパスコードを入力する必要があります。」
というアラートが出て受け付けてくれません。
だから、パスコードが判んないって言ってんだよ。(T^T)
「そうだ!iPhoneを探す(find my iphone)のリセットがあった!」
と思い立って、iPadで探してみるもそもそも「iPhoneを探す」を設定していないようで表示されず。
関連:【iCloud】今日はiPhoneを探した日
今回は、こんなどん底に陥った時の対処法です。
iTunes のリカバリーモード
結論から言うと、Google先生に聞いたらあっさりAppleのサポートページが見つかりました。
参考:iOS:パスコードを忘れた、またはデバイスが使えなくなった場合
Mac かPCの iTunes が必要ですが、以下の方法でパスコードをリセットできます。
ただし、iPhoneは初期化されるので、バックアップを取っていないとデータは復元できません。
以下手順
- iPhoneがMacなどに繋がっている場合はコード等を外して電源を切る
- ホームボタンを押したまま、Macなどに接続
- 自動的にiPhoneの電源が入る(入らない場合は入れる)
- iTunesに接続を要求されるまでホームボタンは押したまま。
- iTunesにリカバリーモードのダイアログが表示される

これでめでたくiTunesに認識されました。
あとは、バックアップから復元するなり、新しい人生?を歩ませるなりお好きなように。
ここまで来て「これってちょっとヤバくないか?」と思った方は素晴らしい。
「パスコードロックが外れるということは、盗んできたiPhoneを簡単に初期化できるじゃん?」
ところがギッチョン
iPhone のアクティベーションロック
初期化はできるんですが、その後再利用する際にアクティベーション(認証)を求められます。

初期化前に登録されていたAppleIDとパスワードが求められて、両方を入力しないと先へ進めません。
なので、他の人からiPhoneを譲って貰った場合は、その人に外して貰うかiCloudからリモートで登録を外して貰う必要があります。
参考:「iPhone を探す」のアクティベーションロック:前の持ち主のアカウントからデバイスを削除する
まとめ
なかなかよく考えられたシステムになってますね。
これでパスコードを忘れても怖くない?!
いずれにせよ、バックアップが取ってないとデータを復元できませんので、iPhone・iPadを単独で使っている方はiCloudの設定をお忘れ無く。
良きAppleLifeを
Written by Metal(@Metal_mac)
パスワードを記憶させておくにはこのアプリ。
データをiCloudやDropboxのクラウドで管理。
MacやiOSと連携させておけば、どこからでもパスワードを閲覧できます。
Mac版はそこそこお値段しますが、それだけの価値はあります。
関連記事
ありがとうございます!ご記事とこの記事も同じやり方を紹介しました。itunesが複雑だと思いますが、他もっと簡単な方法ありませんか?
http://www.fonepaw.jp/tutorials/forgot-iphone-ipad-passcode.html
探しましたが 見つけられませんでした。頑張って下さい。