最近、マイブームなのがiPhoneでの自分撮り、英語でselfieっていうやつ。
AUGMなどで席が一緒になった方達にお願いしてよく撮ってます。
そうやって一緒に撮るのは、記念の意味もあるのです、自分で自分を盛り上げる効果もあって、とても楽しくなってくるんですよ。
また、最近はFacebookなどのSNSも花盛り、少しでもカッコイイ写真を使いたいですよね。
そんなわけで、自分撮りで使えるアプリを男子向けカッコよく写るアプリと女子向け美肌効果抜群のアプリを紹介します。
B612
あのLINEが先日(8月12日)リリースした自分撮り専用アプリ。
参考:“自撮り専用”本格カメラアプリ「B612」を公開しました。 : LINE公式ブログ
これがかっちょいいんです。
とにかく渋い男に映ります。
私も渋いんですがw

何故渋く映るかというと、画像を適度に粗くするフィルタもそうなんですが、肝はココ。
フィルタ選択タブにある、左のアイコンです。
上の水滴アイコンは、顔だと認識した部分に焦点を合わせ、他の部分をぼかす効果を出します。
下の四角いアイコンは、画面四隅の光量を下げます。
その2つで渋い雰囲気を演出しているようです。
画面を分割して1枚ずつ違った写真を写すこともできます。
※右下のロゴは、設定で非表示にできます。
43種類もフィルターがあって、いろんな写真を楽しめます。
ちょっと惜しいのは、撮影済の写真を加工できないこと。
男らしく毎回一発勝負です。
ちょい悪感を出したい男に大人にオススメです。
BeautyPlus

販売元: CommSource Technology Co., Ltd. – CommSource Technology Co., Ltd.(サイズ: 38.5 MB)

このアイコンが示すように、女子向け全開フルスロットルなアプリ。
さっきのB612とは真逆ですね。

このアプリ、起動画面で自分撮り、高級美顔、らくがきを選択します。
自分撮り

上の歯車のアイコンをタップすると、自動で顔痩せにしてくれたり、クマを補正してくれます。

カメラを切り替えることもできますから、お友達を撮ってあげることもできます。
右下は、フィルタモードと美顔モードの切り替えです。
美顔モードでどれだけ美顔になるかは謎ですw
高級美顔
高級美顔モードでは、プリクラで流行の眼を大きくしたり、クマを修正したりできるんですが、一番ビックリしたのはこれ。
小顔に加工できます。

削りたい部分の始点からずずーっとスライドさせると、指を離した位置までの部分が変形して小顔になります。

顎の部分が細くなってるの判るかな?

らくがき
このモードがすごく楽しい。
とにかくキラキラにできますw
私をキラキラにしても気持ちが悪いだけなので、りゅう太をデコってみました。


まとめ
とっても楽しい自分撮りなのですが、撮影に夢中になるあまりに崖から落ちたり、運転中に自分撮りしてて事故に繋がるケースもあるようなので気をつけてくださいね。
参考:自分撮り – Wikipedia
よきselfieLifeを
Written by Metal(@Metal_mac)
関連記事