
派手さは無いですが、iOS8で標準ブラウザのSafariが生まれ変わったと言っても良いくらい進化をしてます。
こりゃぁ便利!という機能があったので紹介します。

App エクステンション
Mac用のSafariで使えるエクステンション(機能拡張)がiOSにもやって来たってところです。


今まで、TwitterとFacebook、メールなど用意されたものでしか使えなかった共有機能が、サードパーティー製のアプリを追加できるようになりました。
これで、EvernoteやPocket、はてなブックマークなどへブックマークレットを使わずに簡単に登録できるようになったんです。
きっと各サービスの利用者が増えますよ。
登録方法
登録の方法は簡単。
1,アイコンを左にスワイプして
2,その他をタップし、
3,アプリを登録
対応するアプリがあれば表示されるので、必要なモノをオンに。
右の「三」のアイコンを長押しすると順序を入れ替えることができます。
Bufferのアプリも対応して欲しい!
RSSリーダー機能
今までTwitterくらいしか使っていなかった共有機能に、新しくRSSリーダー機能が追加されました。
下の「共有リンクに追加」をタップして「共有リンク」へ追加します。

こんな風にSafariに登録しておくと自動的に記事が更新されます。
削除と登録されているサイトは「購読中のフィード」に教示されます。

いつもの通り左の赤い−をタップすると削除できます。
当ブログもよろしくです。^^
Mavericks版のSafariとは連携していないようなので、Yosemiteからですね。
1Passwordが便利に!
前述のApp エクステンションと同じく、ここもサードパーティへ解放されました。
私が使っている、Wunderlistと1Passwordに対応しました。
今まで、1Passwordを使う時は、いちいちホーム画面をダブルタップを繰り返し、画面を切り替えながらコピペしてました。
これでやっとiOS版もやっとMac版同様に便利に使えるようになりました。
使い方
1,パスワードを入力したいサイトでアイコンをタップ。

2,いつも通り、1Passwordを開け。

3,Mac版同様、表示されているサイトのログイン項目が表れるのでタップ。

4,バシバシって感じで入力されます。

登録方法
1,登録方法は、Appe エクステンションと同じく左へスワイプすると「その他」アイコンがあるのでタップ。

2,オンにするだけです。

他には金融系のサイトもブラウザへ覚えさせたくないので、1Password使ってます。
パスワードは、iCloudとDropBoxのお好きな方で保管できます。
関連:【アプリ】1Password -MacやiPhoneとシンクロして面倒なID・パスワードを一括管理する-

カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
まとめ
いつも使うアプリだけにこんな進化は嬉しいですね。
良きAppleLifeを
Written by Metal(@Metal_mac)
関連記事
コメントを残す