
iPhone・iPadに搭載されている標準のメモアプリが、画像の貼り付けや書体の変更に対応しました。
大きな事じゃないと思いますが、私はこのメモアプリをよく使うので、地味に嬉しいですね。
関連:【Mac,iPhone】メモ.appを使って解るiPhone使うならMacを使わないと損だと思う理由
画像添付
メモアプリを起動して、添付したい場所を長押しすると、選択等の項目が出てくるのですが、その中に写真添付が増えています。

カメラロールがポップアップするので、そこから写真を選択すると貼り付けられます。
残念ながら動画はダメでした。

使い方
今回の機能追加で、標準メモで簡易Evernote的な使い方ができるようになりました。
つまり、メモを取りながら画像を貼り込めるので、簡単な覚え書きなら十分使えます。
例えば、AUGMなどの講演をメモする時に便利だと思います。
もちろん、メモる日本語キーボードアプリは、mazec。
以前から、MetaMoJi Noteで講演会などのメモを取っていたのですが、その場で写真を撮ってそれを解説する程度ならこちらでも便利に使えそうです。

リッチテキスト対応
色つき文字などのリッチテキストの文字をコピペすることができるようになりました。
貼り付けたい文章をコピー

メモへ貼り付け

色が抜けているので、デバイスをシャッフル(激しく振る)

「取消」をタップ
もっとクールなやり方があるのかもしれませんが、これしか解りませんでした。
書体を変える
先ほどのリッチテキストは、貼り付けるだけでしたが、今回はiPhoneで表示を変えることができます。
書いた文字を選択して、長押し。

ボールド(太字) イタリック(斜体) アンダーライン
の3つを装飾できるようになりました。
まとめ
そんなに派手じゃ無いんですが、アプリを作りっぱなしではなく、きっちりユーザーの声に耳を傾けて改良を重ねるのが良いところですね。
メモ.appにはGmailアカウントを追加できますから、カウントを増やしてグループ共有して作業することもできます。
今回作成したメモは、Mac用のメモアプリでも開けましたので、あとで編集するのも楽ですね。

良きAppleLifeを
Written by Metal(@Metal_mac)

販売元: MetaMoJi Corporation – MetaMoJi Corporation(サイズ: 44.6 MB)

関連記事
コメントを残す