AUGM東京2014は、いよいよ本日(10月18日)に開催されますが、それに先駆けて昨夜東京湾でAppleファン約60名が集まり前夜祭が行われましたので参加してきました。
屋形船
今回は、60人乗りの船を貸し切ってもんじゃ焼きを楽しもうという前夜祭。
私も何回か各地のAUGMへお邪魔した際に前夜祭へ参加していますが、船の中というもの初めてなら、もんじゃ焼きを食べるのも多分初めて。
私のとっては、初めてづくしのイベントとなりました。
午後7時 新木場駅前から、シャトルバスに乗って出発です。

江戸前汽船の屋形船です。


船内は大混雑w
三人で1つの鉄板を囲むシステムです。


もんじゃ焼き
種類がいろいろあったのですが、これは明太子のもんじゃ焼き。

私が知らなかったので、多くの方も知らないだろうと思って解説しますと、もんじゃ焼きのネタはお好み焼きの具のもっと水分の多いモノだと思ってください。
それを鉄板の上へ乗せて焼く。

鉄板の上で、焦げてきた頃にヘラでこすり取って食べます。

お好み焼きもあります。

夜景
船も揺れるし、私の腕も悪いのであまり綺麗に撮れませんでしたが、東京湾のベイブリッジ付近まで進出して夜景を楽しみます。
もっともみんな食べたり飲んだり、Apple関係の話で盛り上がるのが9割でしたけどねw

まぁ、それほどAppleファン同士の集いは楽しいんですよ。
2次会
もんじゃ焼きを楽しんだ後は、有志が集まって渋谷のオシャレなお店で2次会でした。

お店を出たのは2次会だけに、午前2時かい?
まとめ
さてさて、これからAUGM東京2014本会と懇親会です。
主催者の方に頼んで、私からもちょっとした発表させていただく予定です。
頑張ります〜
Written by Metal(@Metal_mac)
関連記事
コメントを残す