
先日参加した先日参加したAUGM東京2014へ行った際、翌日観光でお祭り真っ最中の埼玉県川越市へ行ったのですが、その時お土産に買った雲丹醤油がすごく使えるヤツだったのでご紹介。

その名の通り醤油を雲丹に混ぜてあるんですが、ちょとと醤油が甘めで濃いめのところに雲丹の香りがぷ〜んとして良い感じです。
食べ方
そのままご飯にかけても美味しいですが、口コミでは卵の黄身だけを熱々のご飯にのせて卵かけご飯にするのが人気のようです。
私は、豆腐にかけてお酒のつまみにしました。

その他にも、パスタにかけて雲丹スパゲティとかサラダのドレッシングにしても美味しそうです。
お刺身にかけても美味しいかもしれませんが、薄味の白身よりマグロの赤身など濃いめ方が美味しいかも。
ネットで調べてみると、けっこう人気のようで1本850円前後で売られています。
(私が買ったのも税込み850円)
Facebookページ:雲丹醤油(うにしょうゆ)
まとめ
最近は、簡単に美味しい味付けができるゆず胡椒や塩レモン
、味噌だれ
だどなど、万能調味料がいろいろ出てきていますが、間違いなくこれもその一つです。
1週間も経たないうちに空になった。(T_T)
よき雲丹醤油Lifeを
Written by Metal(@Metal_mac)
関連記事
コメントを残す