Facebookページを探したり、探して貰ったりする時に、今までだと名前で検索(これがなかなか出てこない)、友達を辿る(そもそも共通の友人がいないとダメ)などの方法しかなく時間がかかりました。
しかし先月、AUGM東京へ参加した際、Facebookでたくさんの人とお友達になりましたが、その際一瞬で相手のFacebookページを表示する方法を教えて貰って感謝感激でした。(≧∀≦)
QRコード機能の使い方
Facebookアプリに自分のQRコードを作成したり、相手のQRコードを読み取る機能が付いたのです。
今までだとFacebookページのQRコードを一般のQRコードリーダーアプリで読み取っても、ブラウザが起動してログインを求められて、とってもやっかいだったのですが、今回の機能の追加によってそんな煩わしさも無くなりました。
- 「その他」をタップ
- QRコードをタップ
- マイコードの表示
- QRコードリーダー

【追記】仕様が変わって最新バージョンでは検索窓をタップしないと出てこなくなってました (^_^;
【追記終わり】

自分のFacebookのQRコードが表示されます。

これを相手に読み取って貰います。
読み取る方法は次
上部の「スキャナー」をタップするとQRコードリーダーが起動します。


これで相手のQRコードをスキャンします。
読み取りは 一瞬で終わります。
相手のFacebookのページが表示されますので、友達申請しましょう。
「ライブラリーからインポート」をタップすると、iPhone内にあるQRコードからもスキャンできます。
すでに画像として保存してあるFacebookページのQRコードをスキャンすることができますよ。
これで機会を逃さず、その場でお友達になれます。
レッスン
では実際に読み取ってみましょう。
みんなiPhoneを出してください。
Facebookアプリで、このQRコードをスキャン!

現在iPhoneでご覧の方は、この画面をスクリーンキャプチャ−(ホームボタンと電源ボタンの同時押し)してその画像を「ライブラリーからインポート」してもOK牧場です。
みなさん、できましたか〜?
表示されたFacebookページへ「いいね!」をお忘れ無くw
良きFacebookLifeを
Written by Metal(@Metal_mac)
こんな記事もあるよ
[…] 林囓mac Facebookアプリを使って一瞬で友達を追加したり、追加して貰う方法 […]