先日記事(iPad mini3をあえて選んだ私的理由)にしたけど、iPad mini 3が昨日家へ帰ってきたら配達されとった。
あ、今日は三重県の方言で書いてみるわ。
で、開封式〜
初代のiPadは白やったんやけど、こんどはスペースグレイ。
外見が変わってないと、どっちか解らんようになるし、これからバリバリ使おうと思た時になんかかっこえーから。

裏面もいぶし銀のような配色、渋かっこええ。

うちのブログの刻印も入れたった。
売る時にはプレミアムが付いとるかな〜(付いとらへん)

下にはLightningケーブルと充電器

ほんと表面がピカピカで鏡みたいや

こっちこそこんにちは。

ちょっと使った感想
iTunesに初代iPad miniのバックアップを取って、データを引き継いで使用中。
まだ初代のSIMが来年の1月頃まで契約が生きているので、抜き取ってiPadmini3に指しとる。
まだちょっとしか使てへんけど、初代に比べたらサクサク、目新しい機能は無いけど、この速さは快適や。
こういう基本のところが良うなると、使うのが楽しなるな〜
Retinaは、さすがに綺麗やわ〜気持ちええ。
それにTouchIDや、いっつも初代iPadminiに指置いて、え?なんで開かんのや?
って思ってたから、やっとこっちの開くようになったんやって考えたらすごい嬉しい。
まとめ
考えたら今年に入ってから、iPhoneもiPadも、もちろんMacも買い換えてなかったで、初Appleデバイスやな〜。
あ、AirMac Expressは買うたけど、あれはルーターやしな。
関連:AirMacExtreme 802.11ac(2013〜)の設定方法
これから、また頑張って記事書くわ。
ええ、AppleLifeを
Written by Metal(@Metal_mac)
こんな記事も書いとるよ
コメントを残す