各地で開かれるAUGMでは、参加しているベンダーさんの直販も楽しみのひとつ。
普段はネットでしか見ることが出来ない商品を実際に見て触って購入することができます。
その上、AUGM限定の特価で買うことができる場合もあり、参加する齋の楽しみのひとつになっています。
先日参加した先日参加したAUGM大阪でも新しいモバイルバッテリーを買っちゃいました。
ダンボーバッテリー
ダンボーバッテリーは、10400mAhの元祖 DANBOARD Versionは、デカいのをひとつ持っているのですが、今回はかわいらしいのが特価販売されていたので衝動買いしちゃいました。(^_^;

3000mAhのblock DANBOARD versionです。
元祖と比較するとこんなに違う。

小さいのに、ちゃんと光る。

DANBOARD version至上最軽量の70g、これでiPhone5sなら1.5回分の充電可能です。
他にもあるよ
DANBOARD versionバッテリーシリーズ、いったいいくつあるんだって調べてみたら、いつの間にかバリエーション増えてた。
4200mAhの超薄型「plate」
6000mAhのちょっと四角い「mini」
たしかこのタイプは、フィギアとコラボで入れ替えができたはず。
元祖の7種類カラーバリエーション「FLAVORS」
コード

最近cheeroから発売されたダンボーの顔が付いたコードも買っちゃいました。
MicroUSBモデル。

iPhoneなどへ給電中は、いつもの黄色い光。
反対にバッテリーを充電中や給電していないときは赤く光ります。
デカいのから小さいのへ充電もできて、ダンボーファミリーを列べてみると、結構可愛いw

※こちらは、MicroUSBとLightningコネクタ付き
まとめ
ふと気がつけば家にはモバイルバッテリーいっぱいあるし、MicroUSBコードも余っているので最初は買うつもりは無かったのですが、可愛いので思わず手に取ってしまい、気がついたら財布出してました。
cheero恐るべし… ( ・_・;)
良きバッテリーライフを
Written by Metal(@Metal_mac)
iPhone6Plusでも2.7回分充電できる大容量なのにコンパクト
こんな記事も書いとるよ
コメントを残す