先週参加したAUGM大阪で、株式会社西日本メディカルさんがプレゼン&直販されていたENJO(エンヨー)マイクロファイバークロスを買いました。
この西日本メディカルは、元々医薬品やサプリメントなどを取り扱っている医療関係の会社。
医療とITの融合がこの会社のテーマとのことで、今回はマイクロファイバークロスのプレゼンをされました。
ENJO とは?
エンジョー(炎上)ではなく、ドイツ語読みで『エンヨー』と読み、オーストリアで開発された製品です。
髪の毛よりもずっと細い繊維で作られた布(マイクロファイバークロス)。

開発のきっかけとなったのは、オーストリアの湖であった船舶事故。
その事故で大量の油で湖に流出、さらにその油の除去に使用された大量の薬品が元で、自然豊かだった湖の環境が破壊されたそうです
そこで薬品を使わなくても、油除去ができるようにと開発されたのがこのマイクロファイバークロス。
これで油混じりの水の油分だけを濾過し、綺麗な水だけを抽出できるそうです。
iPhone 画面をマイクロファイバークロスで拭いてみた
老眼鏡は、100円ショップで売っているプラスティック製を使っているのですが、プラスティック製のレンズはなかなか汚れが取れません。
そこで、優秀な眼鏡拭き用のクロスを探していたのです。
直販ブースでiPhoneのタッチパネルを吹かせて貰うと、一拭きで指紋が綺麗に取れてビックリ。
気に入ってメガネ拭き用に一枚即購入。

プレゼンで、最近発売されたスーパーな製品もあると知って、AUGM参加者に配られた500円引きクーポン券で、もう一枚買っちゃいました。
こちらは携帯用のケース付き。
メガネ拭き用に買ったのより、ちょっと大きめ。
さらに繊維が細かいようです。
※iPhoneは4s
手に取ると布の表面が肌に吸い付く感じ。
プレゼン時に言われていたのは、この吸着力のおかげで一度拭き取った汚れを再び他所へ付けることはないそうです。
もともと医療品を取り扱っているこの会社が、何故ENJOのファイバークロスを取り扱っているかというと、交通事故などに遭った人の傷口を拭うのにも使えるから。
細菌なども除去できるほど衛生的で、すでに病院などで使用されているとのことでした。
ガラスもピカピカに
プレゼンによると、車のボディを拭いたり、CDやDVDを拭いたり、ガラス磨きにも使えるそうです。
汚れたら、普通に洗濯機で洗えば元通り。
ふと思い立って、最近使用感が漂ってきたクリスタルグラスを拭いてみたら、ピカピカになりました。

食器洗い用とかも発売しているそうですので、気になる方はこちらでどうぞ。
ガラスがピカピカになるって気持ちいいですね。
良きガラス磨きライフを
Written by Metal(@Metal_mac)
![]() シルクのような高級マイクロクロス。スマホ、PC、液晶やガラスなども見違えるようにピカピカに… |
こんな記事も書いとるよ
EURO STYLE店長の春名です。
ENJOを使っていただき、また、レビュー書いていただき、誠にありがとうございます。
本当に嬉しいです!!
これからもより良いアイテムを紹介できるよう頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします。
コメントをいただきありがとうございました。(^-^)
当日はバタバタしていて、じっくりお話も聴けずにごめんなさい。
またAUGMなどでお目にかかった際はよろしくお願いします。
良い製品をありがとうございました。(^^)/
いつも楽しくブログを読ませていただいております。
ブログ、りんごときららの管理人のMaxyと申します。
この記事のクロスファイバーはかなり良さそうですね。iPhoneの汚れがなかなか取れないので、近日中に試したい思います。
突然の提案で大変恐縮なのですが、購入したらこちらの記事の紹介を合わせてレビューをうちのサイトでも書かせていただいてもよろしいでしょうか。
Maxyさん、いつも読んでいただきありがとうございます。^^
iPhoneのタッチパネルなら、乾拭きでも一拭きで結構綺麗になります。
どうぞお試しを。
もちろん、Maxyさんの記事も楽しみにしていますのでご自由にお書きください。
ではこれからもよろしくお願いします。
Metal様、遅くなってしまってすみませんが、エンヨーのクリーニングクロスゲットしまして、記事を書かせていただきました!
予想以上に汚れが取れて驚きです。大切に使いたいと思います。(*^^*)
Maxyさん、コメントありがとうございます。
担当の鈴木さんも喜びます。
^ ^