みなさん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
冒頭の画像は、高校一年生の次女がiPhoneで加工した年賀状です。
今年の我が家の年賀状は、これを採用することになりました。
※右下のURLなどは私が後入れ
全然「戌年」じゃないんですが、(^_^; 長女がiPhoneで撮った愛犬りゅう太が主役です。
私は最後の印刷を担当しただけで、全く手を出してません。
凄い娘だっ!て親バカするためにご紹介したわけではなく、ここまで誰でも簡単に画像の加工ができるようになったのかって、改めて感慨深いものがありました。
実は、私がWindowsからMacに乗り換えたのは「パーソナルコンピュータで家族の年賀状を作りたかった」というのが動機でした。
ちょうどWindows98が出た時ですから約16年前、次女も産まれたばかりの頃です。
当時30万画素くらいしかなかったデジカメの画像をPCに取り込んで文字を入れたり加工をするのって、私が持っていたWindowsPCではとても処理が重かったのですよ。
画像を開くだけで、けっこう時間がかかったりしたもんです。
画像処理で遊びたかった私は、そんな不満が積もり積もって初代iMacに乗り換えました。
それが今は、年賀状作りも高校生が持っているiPhoneやスマートフォンで簡単にできちゃうんですよね。
まぁ、これでこれまで毎年親父の役目だった「家族の年賀状作り」が終わっちゃったのは少々寂しいんですが、これも子供達の成長したってことで喜ばしいことなんですよね。
こんな風に年々変化し続けるAppleやIT関連の話などで、盛り上がれたら良いなって思っていますので、今年もよろしくお願いいたします。
<(_ _)>
Written by Metal(@Metal_mac)
コメントを残す