先日のiMug-伊勢志摩UserGroup-定例会で教えて貰った『近鉄チケットレスサービス』(インターネット予約・発売サービス)がとても便利でお得だったので、登録方法と使い方 を紹介します。
わたしはいつも、改札口の行列に並ぶことなくiPhoneで座席を予約してますよ。
近鉄沿線住人の方は使わないと。
会員登録
Webサイトから、会員登録(無料)すると直ぐに使えるようになります。
参考:近鉄 インターネット予約・発売サービス
いつものごとく、個人情報を書き込むと、確認メールが来て本登録って手順。
支払いは、クレジットカードか、プリペイド式の『 積立金カード』が選択できます。
『積立金カード』は、近鉄の駅に置いてあるそうで、購入前に指定駅で入金しておく必要があります。
photo by 積立金サービス|近鉄電車 インターネット予約・発売サービス
座席指定
『シートマップから選択』すると、座席の空き状況を確認して購入できます。
▲PCの画面から見た予約状況
これで大阪のおばちゃん達の騒音から解放されるかも?
冗談はさておき、ノンスモーカーの私は禁煙車両に座っていても、喫煙車近くの座席だと間の扉が開いた際に煙草の匂いが漂ってきて、煙たい経験をした事があったのでこれはありがたいですね。
それに横の座席に誰か座るのかが、あらかじめ解るのはちょっと安心します。
購入できると、駅で紙の特急券を受け取ることもできますが、チケット購入画面がそのまま特急券になります。
(車掌さんに検認のハンコを押して貰えないけど)
もちろん、今人気の観光特急しまかぜも予約できますよ。
(結構先まで予約で埋まってますけどね)
路線の登録・列車の変更
よく乗降する駅を登録できるので、私のように定期的に近鉄電車で伊勢志摩地方へ行く人にとっては使い勝手がいいですね。
また、購入しても3回まで列車を変更できます。(払い戻しも可)
これで、帰りの特急券を買っていたのに、飲み過ぎて乗り過ごすことも無くなるかも。
(終電逃したら一緒ですがw)
ポイントで特急券購入
このサービスで特急券を購入すると、なんと10%のポイントが付きます。
そのポイントが溜まると1ポイント1円換算で特急券が購入できます。
(現金・クレジットカード等との併用不可)
近鉄特急をよく利用する人は、すぐにポイント貯まります。
今時10パーセント還元ってすごくないですか?
参考:ポイントについてのご案内|近鉄電車 インターネット予約・発売サービス
なので、近鉄特急で同じ場所へ通えば、5往復すると片道分が無料になるって寸法です。
こりゃぁお得。
まとめ
こういうのって、ホント知らないと損しますよね。(T^T)
それにラッシュ時や観光シーズンは、窓口が混雑するので列ばなくて良いのは助かる。
iPhoneユーザーからすると、Passbookに対応してくれると、格好良くて嬉しいんですが。
良き特急券ライフ?を
Written by Metal(@Metal_mac)