7月24日の夜、第49回の定例会を伊勢市駅前のとばっ子で開催しました。
このユーザーグループ、今回で5年目に突入です。
台風で流れたのと、昨年の8月に開催できなかった2回を除いて、毎月開催できています。
参加者の方々に感謝です。
今回は、初めての飲み会です。
都会のユーザーグループであれば、飲み会の場所もそう困らないのでしょうが、公共交通機関が発達していない地方では、移動手段が主に車。
それに、今は私も伊勢志摩地方を離れてしまったこともあって、なかなか踏み切れなかったのです。
平日夜に定例会を開こうにも、そもそもコワーキングスペースとか貸し会議室とかの施設も無い。
というわけで、初めての飲み会となったのですが、思いの外盛況で、この会合が初参加の会員もいたりしてw 楽しい飲み会になりました。
この会に限らず、AUGMに参加していつも思うのですが、仕事や近所づきあい、年齢・性別など何の垣根もしがらみもない純然たる趣味の仲間と集い語らえることの幸せ。
何ものにも代え難いものがあります。
よくAUGMでお目にかかった方から「ユーザーグループが作りたいのですが、やっても人が集まらないと思うんですよ」という話を聞きます。
うん、このユーザーグループも今でこそ毎回5人程度は集まりますが、発足した2011年当時は、私を入れて2人とか3人の時がざらでした。
ちょっと偉そうなことを言わせてもらうと、
人が集まるからやるとかやらないとかじゃなく、やってるから人が集まる
ですよ。
もし、近くにユーザーグループがなくて寂しい、と思ってる方は声をあげてください。
伊勢志摩地方は人口23万人程度、それも高齢者が多い地方。
そんな所でもユーザーグループができるのですから、きっと貴方のところでもできますよ。
^ ^
良きユーザーグループライフを
女子率高い!嬉しいw
Written by Metal(@Metal_mac)