もうすぐ発表されるiPhone6sシリーズ、みんなは買いますか?私は買います(`・ω・´)キリッ
今の私のモバイル事情はiPhone5sにIIJmio SIMカード入りSIMフリーiPad mini 3を常時携帯しています。
iPad miniは電車内でKindle本を読んだりYouTubeやHuluを見るには最適なサイズ。
それに格安SIMのIIJmioも最近は通信速度も速くなりとても快適になりました。
しかし、iPadminiが結構かさばり、鞄も重くなるんですよね。
2台持っているとそれなりに格安SIMとはいえ経費はかさむし、できればい一つにしたい!
なので、今度、iPhone5sをiPhone6sPLUSへ買い換え、iPadminiを手放そうと思ってたんです。
ほんと下の記事のとおりな感じ。
iPad miniを所有しているメリット
そんな矢先、先日、もう一つ通信機能が有るiOSを持っていて良かった!という出来事がありました。
居酒屋で飲んだ帰り、iPhoneを居酒屋へ忘れて電車に乗っちゃいました。
取りに帰ろうにも、次の駅まで行って折り返すのに1時間近くかかるんです。
その間に盗まれたりしたら大変。
取りあえず忘れたことに気がつきました!という意味で、慌ててiPadminiからFind iPhone(iPhoneを探す)
を使って捜索音を鳴らし「忘れて電車に乗ってしまった、遅くなるが取りに行く」とのメッセージをiPhoneへ表示させました。
そのおかげか、お店の人がきちんと保管しておいてくれて、無事にて元に戻りましたとさ。
こんな風に、もう一台通信機能があるiOSデバイスを使えると非常に便利なんです。
iPhone5sを手放せない理由
iOS機器が2台必要なら、今のままiPhone5sを残して電話として使い、旧機種となるiPhone6PLUSの白ロムをヤフオクで安く買おうかとも思いましたが、画面が大きいためiPhone6への乗り換えを拒否している娘へ私のiPhone5sを譲ることになってるんです。
それなら、娘のiPhone5と私のiPhone5sを交換し、安く済ませるために旧型となるiPhone6のdocomo番白ロムをヤフオクで買って格安シムを挿して、iPadminiを使い続ける手も考えたんですが、それでは私が面白くない。(T_T)
だけど、どうしてももう一つiOS端末が必要なんです…
SIMロック解除しちゃえば?
180日以上経過すればSIMロック解除ができます。
これを使わない手はない!
さすが!やるじゃん!自分!
ってことで作戦はこう!
- とりあえずiPhone5sを娘に渡し、iPhone6sに乗りかえる。
そして6か月経過後にSIMロック解除。 - 来年2月頃と噂されている4インチサイズのiPhone6cが発売されたら、iPadminiを売り払い、6cのシムフリー版を買う。
- そして、iPhone6sに刺さっているSIMを6cへ載せ替え、iPhone6sはそのままSIMロック解除してiPadminiに挿していたデータ通信用の格安SIMを使う…
なんて素晴らしい計画なんだ!
ホップ!ステップ!ジャンプ!の三段階ロケット!
名付けて 十五夜お月さんこんばんは作戦!
※今年(2015年)の十五夜は9月27日
最初からSIMフリーiPhone6sPLUSを買えば?
という声も聞こえてきますが、ここはSIMフリーを一括払いよろ、日本独特のキャリアの実質ゼロ円分割払いがお得!
ってえ? 何か間違ってます?この作戦…
まとめ
間違ってるも何も、いったいいくら金かかんねん…
(T_T)
よきiPhoneライフを
Written by Metal(@Metal_mac)
メタルのおすすめ関連記事
コメントを残す