こんにちは、最近スタバのスタッフの方に「それってApple Watchですよね。私も欲しいなって思ってるんです」って言われて、ドヤ顔してきたメタルですw
AUGM大阪で、キットカットさんがプレゼンの中で、「キットカットでApple Watchを扱うようになってから、ブティックのような接客、つまりファッションにも気を配りながらお客様に対応している」と話していました。
最近のAppleは単なるIT産業でなはく、購入者がより身近に感じるウエアラブル(身につけることができる)ファッション性も兼ね備えた製品を作ろうとしているわけですが、その先端を行くのがApple Watchです。
こういうのを語りだすと長くなるので本題(レビュー)行きますw
Apple Watchは、ベルトを簡単に取り替えられてファッション性を追求することができるのですが、純正はとっても素晴らしいけど、とってもお高い。(T . T)
スポーツバンド以外は、高級ブランド時計用並みのお値段がします。
以前から、ミラネーゼループやリンクブレスレットなど金属製のバンドが欲しかったのですが、高くて手が出ない。
リンクブレスレットなんか、とってもかっこいいけど5万円もするのです。
(T ^ T)
んで、サードパーティ製の金属バンドを買ってみました。
見出し
JETech製Apple Watchステンレス留め金製ベルト
アマゾンで調べたら一番評判が良かったのです。
お値段も執筆時現在でアマゾン価格は2500円程度、なんと!純正リンクブレスレットの約20分の1というとお手軽さ。

せっかくなので、私の持っている他のバンドを付け替えて比較してみます。
ベルトによる雰囲気の違い
ベルトを変えると、見た目も変わりますが、また雰囲気も違ってきます。
着ている服に合わせて付け替えるのがよろしいかと。
スポーツバンド

カジュアルですね〜 最近は中間色のベルトも出ていますが、普段着にポップな感じでいいんですね。白はどちらかというと夏向きかな?
難点は白はやはり汚れが目立ちます。内側がちょっと黒ずんできたので、慌てて汚れを落としました。

つけた感触は、とてもすべすべして気持ちいいです。
私が試着したApple純正ベルトの中でも一番付けた感触は良いですね。
どれか一つを選べと言われたら、これを選びます。
値段もそこそこ(¥5,800 (税別))なので、スポーツバンドはオススメ。
レザーループ


純正レザーループ。
私の中のオシャレ度ではナンバーワン。
スーツにも、カジュアルな服装にも似合いそう。
難点は、本革なので汗などでシミができないか心配。そういう意味では普段使いにはちょっと辛い。
JETech製ステンレスバンド

普通のバンド。普段使いにはグッドです。
難点は、これを付けると良くも悪くもApple Watchらしさは無くなりますね。
Apple Watchが普通の時計に見えます。

職場などで、Apple Watchをあまり目立たせたくない場合にいいですね。

Apple Watchを購入する前は、一般の腕時計を使っていて同じようなステンレス製のバンドでしたがそれよりも、ちょっと軽いような気がします。
取り付けでハマった点
やっぱり、ベルトの調節が面倒でしたね。
リンクを止めているピンを外す時に付属品の専用の工具を使うのですが、この工具の先が微妙に曲がってた。それにピンを抜く方向があるのにそれに気づかず四苦八苦。

皆さんは、ハマらないように気をつけでくださいませ。
いかにリンクブレスレットの機構が画期的かわかる。
まとめ
リンクの調節に若干悩みましたが、それ以外は普通に使えています。
純正のリンクブレスレットを試着させてもらった時は、その感触の良さに心奪われましたが背に腹は変えられませんw
購入から一週間これを付けてますが、値段の割になかなかいい感じ。
こうお手軽にバンドを付け替えることができると、また散財しちゃいそうな罠が。。。
明らかにエルメスのバンドをパクった製品も出てるしw
良きApple Watchライフを
Written by メタル(@Metal_mac)
次は革のバンドかな〜