もうい〜くつ寝ると〜♪ の時期になってきましたね。
こんにちは、メタル(@Metal_mac)です。
タイトルにも書きましたが、3年前の2012年12月25日に旧ブログの無料ブログサービスから引っ越して、レンタルサーバーWordPressの環境になってから、3年が経ちました。
当ブログの現状とこれからについて、お話ししたいと思います。
3年経ってPVは?
昨年の12月にも3年目突入の記事を書いたのですが、正直なところ2年目のPVと3年目のPVがほとんど同じです。
つまり、0パーセント成長、横ばい状態で、今は月約10万PVを維持するのがやっとという状態。
記事数(約800)は増えているのにPVが伸びないということは、記事の質にも問題があるのでしょうが、いかに戦略的にまずいかという証拠なのでこれから色々ジタバタして改善していこうと思います。
しかし、グノシーに掲載されたり、SNSで拡散されたこの二つの記事で、瞬間最大風速は上がりました。
Wi-Fiアシストの記事は1日あたりの最高記録保持記事、Google調べでは1日で1万PV近くあってビックリ。
いつもは、1日3,000から4,000PVをウロウロしているので、本当嬉しかったです。
ありがとうございました。
これからも何かお役に立てる記事を書いていきたいと思っています。
んで、ここからが本題。
来年の展望
気がつかれた方も多いと思いますが、最近はAppleやIT一辺倒の内容から、グルメ記事や健康に関する記事も増やしています。
理由は2つあります。
古くならない記事
ガジェットやIT関係、iPhoneやMacの話題やソフトウエアなどは日進月歩。
私がブログを始めた10年前ならいざ知らず、iPhone登場以降はAppleの話題を目にしない日はないというくらい注目される企業に成長したApple。
当然、技術的なことやハウツーを発信するブログはいっぱいあり、プロや大手メディアもこぞって記事にしています。
もちろん、私も独自の使いこなし方や、使い方のアイデアは記事にしたいと思っていますが、当ブログが同じ土俵で勝負してもほぼ勝ち目がない。
もう一歩踏み込んで、別の分野にも挑戦したいのです。
Evernoteで有名な私のブログ師匠、ごりゅご.comのごりゅご (@goryugo)さんが、料理関係でも有名になったのが良い例。
※増刷も決まってむちゃくちゃ売れているらしいです。
ごりゅごさんが、この本が出る前のブログ塾で料理の記事(レシピ)は古くならないと言っていたのが印象に残ったのです。
食べ歩きのグルメ記事は、比較的簡単にできる情報発信なのと、ブログ記事を書く練習も兼ねているんです。
紹介する対象が明確なので焦点が絞りやすい。
美味しそうな写真が必要なので写真の練習にもなります。
また、お店の場所やメニュー等々、いろんな情報をまとめる訓練にもなります。
その上美味しいものが食べられるという特典付き。
ブログ初心者の方にはオススメの分野です。
えぇ、もちろん担々麺はこれからも食べ続けますともw
一つのメディアとして
他の有名ブロガーの方々には足元にも及ばないPV数ですが、それでも素人の個人ブログとしてはそこそこイケてる方。
なので、Apple関係以外のところで、何か役に立てないかな?と考えました。
一つが、伊勢志摩地方の話題。
来年のサミットを控えて注目を浴びそうという狙いもありますが、私がいつもiMug-伊勢志摩UserGroup-でお世話になっている地方でもあり、友人も多いので何か約に立てる情報を発信していきたい。
また、私はもともと三重県の北勢地方の出身なので、伊勢志摩地方の地元の方達が気がつかない視点で記事が書ける書けるんじゃないかなって思ってます。
できれば、こういうところにも寄稿したい。
もう一つは、自分が抱えているうつの記事。
投薬治療は受けているものの、もうほとんど改善しているので今後は、今現在苦しんでいる人の一助になればって考えてます。
最近読み始めたばかりですが、心屋仁之助さんの本とかにハマってます。
昔から、昔から心理学とかが好きなので、その方面を勉強してブログでフィードバック出来ればといいなと思ってます。
まとめ
いろいろ書きましたがAppleが大好きなことには変わりがなく、これからもこのブログの柱になる分野。
Appleファンの方々ともこれまでどおり交流していきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
あ、AUGMについては、今年 一般参加者として一番多くのAUGM参加した人間(ベンダーさんを除く)としてまた記事にしますです。
^^
良きリンカジmacライフを
Written by メタル(@Metal_mac)
多分当ブログで一番人気の商品。これがあるとMiniDisplay・Thunderboltポートが搭載されているMacの画面をHDMIポートがあるテレビなどに映せます。
メタルのおすすめ関連記事
お久しぶりです.「りんごときらら」の管理人Maxyです.
私も無料ブログからレンタルサーバーに変更した経緯があり,今年の10月末に1年経ちまして現在はなんとか月7万PVといったところでしょうか.
私のサイトでもApple関連の記事を多く取り入れていますが,やはりIT系の記事って移り変わりが激しいので,ついていくのは結構大変です.
私のサイトでもApple以外の記事をたまーに書いていますが,実は結構読まれている記事も少なくないのでメタルさんの仰るとおり,時代に不変なコンテンツを書いていくという戦略には賛成ですね.
この記事の内容がかなり共感できましたので,コメントさせていただきました.
来年も楽しい記事を期待しております!
Maxyさん、いつもコメントありがとうございます。
1年で月7万PVはすごいですね。
今まであまりこういうの書いてなかったので、夢を語ってみましたw
オピニオン系の記事も増やしていこうかと思ってます。
これからもよろしくお願いします!
(^o^)/