開催日:2016年2月20日(土)
場所:大分県大分市 大分県立芸術文化短期大学
今回のプレゼンテーションは、東(ひがし)社長。
相変わらずのおとぼけトークと熱意あふれる語り口で、主に新製品のcheero sleepionを紹介しました。
眠ることと脳との関係は15年くらいしか研究されていない新しい分野だそうです。
人は、午後10時から午前2時の間に眠ることで脳を休めるため、2時以降に寝ても脳は休まらないそうです。
また、睡眠の三要素(音と光と香り)が眠りに影響する要素で、これを人が眠りやすい環境にするのが今回の製品とのことでした。
2016年3月16日 、伊勢丹の寝具売り場で発売開始。
その後、4月からCheeroで発売する予定だそうです。
もうすでにクラウドファウンディングでは、先行発売されているのですが、赤ちゃんの夜泣きで困っていたユーザーの方が、この製品を使うと赤ちゃんが、よく寝るようになったとのことでした。
なぜかというと、人間にとって安心できるお母さんの体内で聞いている音をこの製品は再現しているからだそうです。
また光は生体リズムに合わせた揺らぎを実現し、香りは、京都のメーカーと提携して100パーセントアロマを使っているとのことでした。
この眠りの分野でマーケットを開拓していきたいと東社長は熱く語っていました。
新バッテリー
新しいダンボーモバイルバッテリーを今週発売するようですが2月23日発売されました。

まとめ
睡眠障害で困っている人たちは、わたしの身近にもいます。
きっと大きな規模の市場になることでしょう。
眠らなくても死にませんが、免疫が低下や、自律神経などに支障をきたすことがわかっています。
また、無呼吸症候群のように突然事故を引き起こす可能性もあります。
ぜひ、Cheeroさんには、このSleepionで睡眠障害の人々の悩みを解決してほしいものです。
Written by メタル(@Metal_mac)
メタルのおすすめ関連記事