AUGM大分のために前乗りして、以前から来たかった別府で温泉に入る メタル(@Metal_mac)です。
です。
駅前にあるこの飛んでるおじさんは、油屋熊八 という別府温泉の観光開発に寄与した人で、有名な地獄めぐりを企画したり、由布院温泉の礎を築いたりした人のようです。
波乱万丈な人生を歩んだ人のようですが、ある意味街を街をデザインいたんですね。
まずは、駅から歩いて徒歩5分のある海門寺温泉へ。
海門寺温泉
この温泉は、朝6時30分からやっていて100円で入れる、時間のない人もサクッと入れる優しい温泉。
入口を入ると可愛いおばちゃんがお出迎えしてくれます。
館内はそう広くなくて、右側が女湯、左手が男湯になります。
休憩室から見たところ。
お地蔵さんもいる。
脱衣場も普通の銭湯より狭くて、5人も入ればいっぱい。
浴槽は、熱い浴槽(体感で43度くらいか?)とぬるめの浴槽(39度くらいか?)があって、私のように熱いの苦手な人でも大丈夫です。
まとめ
タオルとか石鹸は備え付けが無いので、持ち込みです。
※ここで調達可能
上がった後はとってもポカポカ。
効能は、こんな感じ。
きりきず、やけど、慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
水分補給は忘れずに!
よき温泉ライフを
入浴料金:100円
営業時間:6:30~22:30
休館日:年末大掃除日(不定)
場所:別府市北浜2丁目3番2号
大分自動車道別府ICから別府駅方面へ車で約15分
別府駅前から、徒歩5分。
Written by メタル(@Metal_mac)