伊勢志摩地方には、仕事の関係で通算15年以上住んでいたメタル(@Metal_mac)です。
この地方には、宿泊施設はいっぱいあるんですが、観光ホテルや旅館が多くて一般的なビジネスホテルが少ないんです。
特に伊勢市内には数えるほどしかありません。
バックパッカーが宿泊するゲストハウスもあるんですが、この歳になるとちょっと落ち着かないんです。
そんな中、従来の宿泊施設とはちょっと違うスタイルの宿を紹介します。
ロカンダ ボーノ
当ブログのファンならご存知、いつもiMug-伊勢志摩UserGroup-定例会で使わせてもらっている「ロカンダ ボーノ」です。
1階は、レストラン兼ライブハウス、2階は普通のマンションの一室(ひとへや)ようになってます。
リビングキッチン
上がってすぐがリビングキッチン。


年末はiMug-伊勢志摩UserGroup-の忘年会を1階のレストランでやったのですが、その後2階へ上がってみんなで深夜まで飲んでました。
左奥が和室(6畳)になっていて、私はここに布団を敷いてもらって寝ました。
窓際に机もあります。
洗面所・バスルーム・トイレ


リビング右手が水周りになってます。
写真には写っていませんが、洗面所の右側がトイレ。
ベッドルーム
リビングキッチンの右奥は、4畳半のベッドルーム。
※確か鍵もかかったと思いますが、うろ覚えなので後述の連絡先で問い合わせてください。
2人でもプライベートを尊重しつつ宿泊できます。
宿泊費など
これだけ設備が整っているので、ウィークリーマンションのように長逗留でも使えます。
Wi-Fiも完備。
タオルやバスタオルも用意してくれてあります。
家族連れやグループで宿泊するのもいいですね。
気になるお値段は、一泊一人5,000円でした。
複数人だと一人当たり少々安くなるようなので、詳しいことはオーナーの経営する喫茶店へお問い合わせください。
ここの喫茶店もなかなか風情があっていいですよ。
他にもちょっと変わった民泊施設がありますので後日ご紹介しますね。
まとめ
最近は円安で海外からの旅行客が多く、宿泊施設が追いつかない状態。
これから、ますますこのような民泊施設の活用が考えられているようです。
良き伊勢志摩ライフを
Written by メタル(@Metal_mac)
撮影には、iPhoneに付けるワイドコンバージョンレンズ「リッチマンレンズ」を使用しました。
メタルのおすすめ関連記事