先日、当ブログでも紹介した犬・猫10秒動画共有アプリ「mofur(モフール)」に、”世界一有名な柴犬” として有名な 柴犬まるが、PR 大使として就任したそうです。
柴犬まるとのコラボキャンペーン
現在、まるグッズやギフトカードが当たる「柴犬まるをフォローしようキャンペーン」も開催中。
期間中に柴犬まるのユーザー「marutaro」さんをフォローすると自動エントリーとなって、抽選でまるの DVD 付き写真集やギフトカードが当たるそうです。
※要アプリのアップデート


2016年3月9日(水)~ 2016年3月23日(水)
もちろん、柴犬以外の飼い主さんやネコ好き方も応募できますよ!
また、今までは、アプリからしか見ることのできなかった「mofur(モフール) 」の動画ですが、今回サイトもオープンしたようです。
柴犬まる とは何者?
このイベントのことを先日行われたAUGM神戸2016の会場でお目にかかったフェンリル広報の方にお聞きしたんですが、恥ずかしながら私はこの柴犬のことを知らなかったので、柴犬まるの公式サイトで調べてみました。
有名になったきっかけは、東北大震災の時に飼い主さんが被災者の方々を元気付けようと、まるの画像を日々SNSへアップし続けたことからだそうです。
柴犬まるの公式サイトshibainumaru-blog’s Ownd内「まるの本」から引用。
きっかけは3.11(東日本大震災)でした。
未曾有の大震災により、政府や電力会社への不満や、心無い人達による不安を煽るデマで埋め尽くされたSNSのタイムラインに、私はまるの写真をポストしました。当時の風潮では不謹慎と捉えられかねない状況ではありましたが、少しでも不安を和らげるのではないかと思っての行動でした。最初は全く反響はなかったけれど、次第に「ありがとう」「少し元気が出た」などというコメントをもらえるようになり、以来、1日も休まずポストし続けています。振り返ってみれば、1日3枚、3年間で3千枚を超える写真を公開してきました。
飼い主さん、あんたは偉い!
それにInstagramの写真もいちいち可愛いじゃないか!
柴犬まるオフィシャルブログや本やカレンダーまで出してる完全なアイドルだ!
まるは「みえの国観光大使」
この「まる」は、昨年の11月、今年サミットが行われる三重県の観光大使「みえの国観光大使」にも任命され、47都道府県ではじめて動物が観光大使に就任したというニュースでも話題となったそうです。
私の地元、三重県の大使を務めるとはなかなかやるな。
しかし、大使が多すぎないか?>三重県
まとめ
インターネットが普及し、今や普通の人や柴犬さえもアイドルになることが可能な時代。
このSNS mofur(モフール)を活用すれば、あなたの可愛いワンちゃんもネコちゃんもみんなのアイドルだ!
我が家の「りゅう太」もがっぽり稼ぐアイドルにならんかな?
(動機が不純w)

良きアイドルライフを
キャンペーン参加方法:ユーザー「marutaro」さんをフォロー
キャンペーン景品:抽選でまるの DVD 付き写真集やギフトカード
Written by メタル(@Metal_mac)
このDVD付き写真集が当たるのかな?
メタルのおすすめ関連記事