起業準備で名刺やいろんなマニュアルなんかを大量に印刷していたら、約2年前に買ったキャノンのプリンターが壊れました。
(;_;)
新しいインクを入れたばっかりだったので、余計にショック!
インクだけで、5,000円近くしたのに…_l ̄l○
同じインクを使うプリンタなんてもう製造してないし、仕方がないので新しく買い換えました。
結論からいうと、今回のプリンター買って正解でした。
最近の激安プリンター
どれにしようかと探していたら、最近のプリンターってめちゃくちゃ安くなってるんですね。
もうビックリです。!(◎_◎;)
これも実売価格が3,000円台だし…
いくらインク代で稼ぐといっても安すぎやしませんか?
採算がとれるのか、買う方が心配になる。
赤いPIXUS MG7730
キャノンのプリンターは、前述のプリンター機能だけのPIXUS iP2700を始めとするiPシリーズと複合機のMGシリーズが4機種あるのですが、やっぱりコピー機能とか付いていた方が何かと便利なので、MGシリーズにしました。
複合機といっても、一昔前では考えられないくらい安い。
あまり、安いのもまたすぐ壊れても嫌だし、インクの値段も最上位機種(MG7730)と最下位機種(MG3630
)でもそう大きな違いはないしってことで、最上位機種を買っちゃいました。
最上位機種でも、この値段(執筆時現在約14,000円)で買えるんだから、ほんと安くなりましたね。
最近のプリンターもおしゃれになってきて、白、黒、赤のほかにゴールドや、ベージュもあります。
PIXUS MG7730
せっかくなので、赤いやつにしました。
セッティングして印刷しましたが、特別速いわけではないw
▲下にA4、上に写真などのプリント用紙を入れるようになってます。
前の機種は、印刷する際にガタピシ音がしていたのですが、こちらはセパレート式になったせいか、とってもスムーズで音も静かです。
※静音モードあり
▲配紙トレイは、フタが閉まっていても自動でパッカンと開いてくれます。
▲液晶部分は、タッチパネルになっていて直接触って操作します。
2年の間にとっても進歩してる〜
▲何の変哲も無いフラッドヘッドスキャナーなんですが、無線LANで接続できません!
( i _ i )
ドライバーとか入れたんですけどね。
まぁ他にスキャナは持ってるからよしとするか。
2年前に買った機種は、MGシリーズでも一番安いやつだったので、印刷している時に頻繁に紙詰まりを起こしていました。
しかし、こちらはさすが最上位機種。
結構な枚数を印刷しましたが、今まで紙詰まりもなく快適です。
しばらく使わないと、自動で電源が切れるところも気に入りました。
省エネで満足満足。
まとめ
フリーランスになってから、約1週間。
自由になったら時間ができるだろうから、あれもやりたいと思っていたのですが、サラリーマン時代より時間が経つのがとっても早くてなかなか準備中の域を出ません。
それだけ充実した毎日だってことですね。

あ、そうそう セルフブランディングを兼ねて、キャッチフレーズを考えました。
これからは、伊勢志摩を旅するApple系ブロガーってことでよろしくお願いします。
^ ^
良きプリンターライフを
Written by メタル(@Metal_mac)
今回買った機種
メタルのおすすめレビュー記事