前回のまとめ記事が大反響で驚いてます。
調子に乗って自分の備忘録を兼ねて2週間ごとにまとめ記事を書くことにしましたw
サラリーマンを辞めてまだ4週間ですが、遠い昔のことのようです。
アレもコレもやりたいんですが、時間が経つのが早くて参ります。身体が4つくらい欲しい!
なかなか軌道に乗りませんが、それだけ充実しているってことですね。
サラリーマン時代は、毎日終業の時間が待ち遠しかったですから。
その時に比べたら幸せです。
では14日間をまとめます。
落ち着かない日々
離職した後始末や、新生活への準備段階を脱しません。
一ヶ月くらいしたら落ち着くかと思っていたのですが、仕事をルーチン化するにはまだまだかかりそうです。
4月16日の記事
そして、こちらも余震が続いているようですが、早く落ち着くことを祈っています。
伊勢志摩を旅する
プロフィール欄にも書いてますが、伊勢志摩を旅するApple系ブロガーというキャッチフレーズを付けて活動してます。
わたしもあまり深く考えてないんですが、このキャッチフレーズならなんとなくどんな人間かを分かってもらえるかな?と思って付けました。
だけど、よく「Apple系」って何?って言われますw
名刺を渡した時の話題作りにもなるし、キャッチフレーズ大事かもです。
てことで、17日(日)定例会へ行ってきました。
その前に伊勢古市街道というところにある「麻吉旅館」で日本酒の試飲会があったので参加してきました。
古市街道は、その昔花街として栄えたところです。


この麻吉旅館は、もう200年以上続いている伊勢を代表する旅館です。
ここの若大将が、企画した初めての試飲会のようでした。
どこの町でもそうなんでしょうが、若い人たちが頑張って盛り上げてくれてます。
詳しくは公式ブログで。
iMug-伊勢志摩UserGroup-: 200年以上続く麻吉旅館で日本酒の試飲会
iMug公式ブログ
定例会本会も面白かったです。
4月18日の記事
自腹で買おうかと思っていたところ、iPhone・iPadなどのサプライヤーとしても有名なサンワサプライさんからスクリーンをいただきました。
本当にありがとうございました。<(_ _)>
定例会の後、有志で手作り餃子を食べに行きました。
美味しかった。(^^)
駅から15分から20分くらい歩きますが、いいお店でした。
出汁(だし)が美味しいんでしょうね。
餃子チャージ!! #gc(意味不明でごめん)
伊勢市民にとって、日曜日の夜の楽しみなおかずなんだそうで、お持ち帰りする人たちが多かったです。
また行きたい。
ぎょうざの美鈴-伊勢名物 手作り餃の店- …
その晩は、わたしはそのまま、定例会会場(ロカンダボーノ2階)へ泊まりました。
最近は、民泊施設が流行りになってきたようです。
東京都内などは、安く泊まれるところも多いようなので、今度上京するときに利用してみようかな。
翌日は、鳥羽のイタリアンレストラン、Cuccagna(クッカーニャ)鳥羽店-へ。
長い間、日曜日の休憩時間にユーザーグループの定例会場として使わせてもらっていました。
しかし、3号店までできてお店も忙しくなり、ロカンダボーノが安定して使用できるようになったので、これからは定例会をロカンダボーノだけで開催することにしました。
名残惜しいですが、時とともに変化しなければなりません。
お礼方々ランチを食べてきました。
▲もう終わっちゃったと思うけど、牡蠣とアオサのパスタ。絶妙な塩味でこちらも美味しかった。^^
そこのシェフのケイコちゃんの甥っ子さんたちは、iPadが大好きで取り合いっこしながら使っているようです。
でも、パスコードを何回も間違えたようでロックがかかってしまったとのこと。
ゲームしか使っていないため、データが無くなってもいいとのことだったので初期化して復活させました。

思わぬところで、役に立てて嬉しかったです。
新MacBookの発表とブログのメンテナンス
新型のMacBookのサイレントアップデートには驚きました。
Twitterが何かざわ…ざわ…しているので、調べてみたらあの状態。
ローズゴールドに注目が集まっていますが、いかにも女性が好みそうな色ですね。
おじさんだって欲しいけどw
4月19日の記事
それと、便利なWordPressのプラグインを見つけて喜んでます。
ボタンが自由自在に作成できるのが嬉しい。
ブログをやってない方からすると「?」なんでしょうが、こう言ったちょっとしたことで、読者の方の印象が変わってくるので、わたしは大事だと思ってます。
4月19日の記事
4月20日の記事
長い間、どうにかしたいと思いつつ遅々として進まなかった計画が案外あっさり終わりました。
ドメインの移管とか色々勉強になったです。
更新が止まっていうので、大したアクセスもないのですが、少しでも何かの役に立てばってところです。
4月21日の記事
4月26日の記事
4月22日の記事
4月23日・24日東京出張
アフィリエイト関連の勉強会で、上京しました。
電車の中は、集中して書けるので移動中にブログを書くのは結構好きです。
上京する新幹線の中でもブログを書いていたのですが、東京-名古屋間は何だかもうあっという間ですね。
もうちょとゆっくりでもいいかもw
4月24日の記事
ほんと使っていてモチベーション上がります。
心の記事
心理カウンセラーの勉強をしているので、どうしても関心事がこっちの方へ向いていますね。
上京の際に宿泊したダイワロイネットホテル銀座は居心地良かったです。
他のチェーンホテルも泊まりたい。
なんか、とっても幸福感を味わえました。
4月25日の記事
4月26日肉焼く係
めちゃくちゃ天気が良くて穏やかだったので、午後から家族の分も肉を買い出しに行って庭で焼いてました。
もちろん、自前でw
ちょっと早かったですが、庭でビールを飲みながら独り居酒屋を開いてましたw
ほんと、時間に縛られない生活っていいです。
この写真のあと風向きが変わって、わたしが焼かれそうになったのは内緒ですw
4月27日の記事
テレビとMac
あまり比較記事は得意じゃないんですが、久しぶりに挑戦してみました。
細いデータとかを扱うのが不得意なので、どうしても感覚的なレビューになってしまいます。
わたしの場合、テレビを1日1時間も見ないのでそういう環境は必要ないんですけどねw。
単身赴任していた時の32インチテレビが邪魔でしょうがない。
すっかり、Apple TVのモニタになってます。
まとめ
ちょっとづつ環境を整えて、早く仕事をパターン化できるといいなと思ってます。
まだまだ、整理することがあってバタバタしていますが、毎日を楽しんでいきたいと思ってます。
( ´ ▽ ` )ノ
Written by メタル(@Metal_mac)
最近買ったもの
部屋の片付けをしていると、個人情報満載の書類が色々出てきたので買いました。
他社製品より安くて、粉砕能力が高くていいですよ。
業務用と比べると裁断する幅が荒いですが、こんなものでしょうか。CDやクレジットカードも裁断できます。
トイレ掃除やお風呂掃除が楽になるように、お掃除用のENJOのクロスを色々買いました。
ここの製品は水だけで汚れがよく落ちるので、経済的かつ効率的にお掃除ができます。
時々気分転換にトイレ掃除とかやってるので楽したい。
![]() ≪キッチングローブ≫ENJO(エンヨー)【ポイント10倍】【送料無料】テーブル キッチン周りの 油汚れ や食べかすを取り除きます 除菌もできる 台拭きとしてお使いいただけます。
|
メタルのおすすめ関連記事