先週末、東京でアフィリエイト関係の講習会があって一泊しました。
普段はカプセルホテルやビジネスホテルに泊まっているのですが、今回は思い切ってちょっと上のランクのホテルを予約しました。
いつもとは違う行動をして、自分のコンフォートゾーンを変えたかったのです。
フロントの神対応
宿泊先は、AppleStore銀座店近くのダイワロイネットホテル銀座です。
フロントで受付で、フロントの方から部屋の確認がありました。
その際わかったのですが、どうもわたしが予約時にミスして、シングル・喫煙ルームを予約していたようです。
わたしは、もうだいぶ前に喫煙をやめています。
最初は、「自分のミスなので仕方がないか」と諦めかけたのですが、駄目もとだと思って「禁煙の部屋は空いてないですか?」と尋ねたところ、やはり今夜はシングルの禁煙ルームは塞がっているとのこと。
諦めようとした時に、対応してくれたスタッフと別のスタッフが「シングルは塞がっていますが、ツインルームであればご用意できます。ベッドの幅が少々狭くなりますがいかがでしょうか?」と提案してくれました。
思わず心の中で『でもお高いんでしょう?』とつぶやき、「部屋の値段が変わらなければ」と答えました。
※今考えるととっても庶民で恥ずかしいw
「はい、お値段は変わりません」とのこと。
思わずガッツポーズを取りそうになったけどなんとか我慢。
でも、めちゃくちゃ嬉しかったです。
ありがとうございました。

部屋の豪華さにびっくり
防音が完璧なんでしょう。
週末の夜にもかかわらず、部屋に向かう通路では物音ひとつ聞こえません。
過去の経験上、多くのホテルではテレビの音とか人の話し声が廊下に漏れてくるのが当たり前でした。
そして、部屋が広くて豪華だったのでびっくり。
そしてあまりの感動に、写真を撮りまくりましたw



そしてその夜は、とても心地よく眠りにつきました。
朝食
いつもは、近くのコンビニで朝食を買ってきて食べるので、そのつもりで朝食を頼んでいなかったのです。
しかし、朝起きた時には気分が良くて今更コンビニへ朝食を買いに行く気はありません。
ホテルのレストランで朝食をいただくことにしました。
ビュッフェスタイルなのですが、とっても種類が多くて感激。
それにどれを食べても美味しいのです。(T . T)
めちゃくちゃ満足しました。
それと同時に、突然心の底から何か熱いものがこみ上げてきました。

幸せとモチベーション
心の底から「幸せだ」と感じることができ、今自分が置かれている環境がとてもありがたくて涙が出そうになったのです。
- サラリーマンを辞めることを許して付いてきてくれた家族。
- 円満退社できるように尽力してくれた上司。
- 人手不足で大変なのに心地よく送り出してくれた同僚。
- フリーランスになることを応援してくれた多くの友人たち。
- このブログを読んでくれて見守ってくれる読者の方たち。
- その他、わたしと関わるすべての人々。
感謝の心でいっぱいになり、自分の存在している「今」の環境がとても幸せだと感じたのです。
それと同時に、いつもこのくらいのホテルに宿泊できるようになってやる!
と強く思いました。
コンフォートゾーンを上げる方法
自分を変えたい方、成功したい方はフォンフォートゾーン(自分の生活している心地よいレベル)を上げるために機会があれば、普段よりもちょっと贅沢をしてみることをお勧めします。
いつもと違った体験をすることで脳が活発化され、新しい発想が生まれるかもしれませんよ。
また、毎日仕事が忙しくて、家と職場の往復で精一杯という方は、通勤する道順を変えてみるとか、いつもランチを食べる店を変えてみるとか、毎日の生活の中でちょっぴりいつもとは違う行動を意識して行動すれば、いつもと違う行動をするのに躊躇(ためら)いが無くなり、変化を恐れなくなります。
やがていつの間にか自分の世界が変わっているのに気がつくでしょう。
まとめ
予約する時は、普段より2倍する宿泊料にわたしもどうしようか迷いました。
でも結果的には大成功。
朝食後も広い机で気持ち良くブログの更新ができました。
カプセルホテルなどガチャガチャした宿だと、十分に眠れずに翌日まで疲れが残っていることがありました。
そんな時は、翌日のパフォーマンスがガタガタ。
今回は、少々高くてもそれ以上のリターンがもらえたのです。
行動を変えれば思考も変わる
ダイワロイネットホテル銀座
〒104-0061 東京都中央区銀座1-13-15
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」徒歩約1分
※地図では旧ホテル名が表示されていますが、2015年12月1日からダイワロイネットホテル銀座になりました。
Written by メタル(@Metal_mac)
メタルのおすすめ関連記事