今週末(2016年5月14日・15日)に 東京ビックサイト西ホールで行われた、 デザインフェスタを観に行ってきました。
わたし自身デザインそのものには疎いのですが、「何か面白そう!」というノリだけで東京までGO。
これほどコミケ風のブースはもちろん、大きい壁に向かってず〜と絵を描いている人もいれば、ステージの真ん中では何かしらのパフォーマンスや音楽の演奏が行われています。
これほど大きいイベントとは思っていなかったので、ちょっとびっくり。
わたしは15日の昼に上京して半日だけの見学でしたがいろいろ楽しかったのでレポートします。
会場の様子と展示物
▲入場券(当日券 1000円)を買って入口を入ると、ドカーンと吹き抜けの広場が現れて、1階の会場と4階の会場に分かれます。
▲パフォーマンスやってました。
▲4階へ上がるエスカレーターから見るとこんなに広い

▲中に入るといろんなものが展示即売されていました。
これは、わたしが思わず反応したiPod nano第四世代をモチーフにしたポスター

▲ニコレットのCMで使われたミニチュアが展示されていました。
▲これはウクレレ
▲手作りの腕時計
▲書道家

▲絵を描き続ける人々
ワクセイワークス
ブロガー仲間のゆこびんがリーダーを務めるワクセイワークスのブース。
▲ゆこびんを始め7名がチームを組んで出店していました。
▲リンあれファン必見のリンあれグッズがいっぱいありました。
iPhoneケースやミニ本、シール、缶バッチなどなど。
「スカルバニー」という新しいキャラクターのTシャツを販売してました。
写真を撮り忘れましたが、中でも、シールはゆこびんこだわりの一品で、リンあれのキャラクターはもちろん、歴代のiMacやMacBook Proのシールが入っていました。
中には、MacBook Pro17インチのシールがあって、「ノート型Macなんて全部形が一緒だろ」とわたしが突っ込むと「画面の縦横比が違うんだよ!」とゆこびんに叱られました。
開催終了後は、リンあれで販売するグッズもあるそうなので、乞うご期待。
そんな会話をしていると、Apple系情報ブログを運営するブロガー仲間のリンクマンもやってきました。
ワイワイ3人で話していると今度は、生ネコ先生がふらっとゆこびんの慰問に登場!
わたしも憧れていた方だけに超ラッキー!
思わず名刺を出してご挨拶しました。うぁ!サインもらっとけばよかった!
▲グッズもいっぱい買った。
ヌンチャックケース(iPhone Trick Cover)
昨年のAUGM東京で出店されていたニットーのブースへお邪魔しました。
わたしがこのケース(iPhone Trick Cover)を知ったのは、iPhone5sを使っていた時で、記事にもしたことがあります。
▲素材がいろいろあって、プラスティックはもちろん、他にも アルミ製、アルミ製アルマイト仕上げ、 ステンレス製があって、バリエーションが多くて楽しめます。
ステンレス製は、ずっしりと重くてあれなら完全に武器になりそう…
アマゾンでは、プラスティック製しか販売していないようですが、ダイレクトショップから購入できます。
わたしは、アルミ製を購入、またレビューします。
まとめ
なんだか、人もいっぱい出店ぶつもいっぱいで結構歩き回りましたが、どのブースからも自分の作品にかける思いが伝わってきました。
爆発しそうなエネルギーでいっぱいの楽しいデザインフェスタでした。
Written by メタル(@Metal_mac)
メタルのおすすめ関連記事