7月10日 iMug-伊勢志摩UserGroup-は、第60回を迎えました。
今回は、前夜の飲み会の翌日、いつもどおり伊勢市駅前のロカンダボーノで開催しました。
今回は、iMugメンバーがなんと先月サンフランシスコで行われたWWDCに参加してきたので、その報告会をやってもらいました。彼は、アマチュアですがアプリ開発をやっています。
サンフランシスコでの写真を見ながら、いろいろ解説をしてもらいました。
いや〜 5年前はこんなメンバーが現れるとは夢にも思わんかった。
感無量…

テロの影響で、半旗の国旗が翻る中のWWDCだったようです。
しかし、世界中の開発者が集まっているだけあって、雰囲気は熱気にあふれていたようで毎夜開発者同士のパーティーが開かれたり、セッションでは熱い討議が繰り返されたりしたようです。
また、Apple本社へも立ち寄って来たそうです。
新しい社屋が完成したら、Apple本社を見学したいな〜
また、最終日の前夜(木曜日)には、アーティストを招いてのライブも開催されて、老若男女がノリノリで踊っていたとのことでした。
さすがアメリカ。
また、上級副社長のクレイグ・フェデリギ氏が開発者のエスコート役を務めていたようで、参加者と一緒に写真を撮らせてくれるなどサービス精神旺盛だったそうです。

WWDCなどの話の後は、iOS10のベータ版を見ながら、新しい機能などを解説してもらいました。
まとめ
メンバーの多くが二日酔い気味w にもかかわらず、なんだかとっても充実した定例会となりました。
▼WWDCへ参加した彼が開発したiPhoneアプリです。よければどうぞ。

Written by メタル(@Metal_mac)
メタルのおすすめ関連記事