先日のiPhoneケース展関係で上京した際にFacebookのMessengerアプリでQRコードを表示させて、繋がる方法を教えてもらったのでシェアします。
以前は、Facebookアプリでできたんですが、いつの間にかできなくなっていたんです。
対面している人と繋がる際(これがほとんどでしょうけど)には、とっても便利なのでいいですよ。
Messengerアプリ
念のためMessengerアプリを説明しておきますと、Facebookのメッセージ機能に特化したアプリです。
これで、Facebookと繋がっている人とメッセージはもちろん、電話もできるし簡単にグループを作ってチャットすることもできます。
Facebookはやってなくてもアカウントを作って、これだけをiPhoneに入れている人もいるくらい便利です。
QRコードで繋がる方法
実はやり方が2通りあります。
どちらでもお好みでどうぞ。
▼Messengerアプリを起動(ここまでは同じ)
1、パーソナルをタップする方法
▼アプリを起動したら、右下の「パーソナル」をタップするとこの画面になります。
モザイクで隠していますが、わたしの顔写真の周りにある青色の波のような線が実はQRコード。
このままでも読み取れるんですが、顔写真をタップすると大きくできます。
▼この画面の上にあるのが、読み取り側(カメラ)との切り替えアイコンです。
▼こうやって読み取るんですが、左下の画像アイコンをタップするとカメラロールへ移動するので、前もって画像で取り込んだQRコードも読み込めます。
2、友達をタップする方法
▼下の友達アイコンをタップするとこの画面になるのですが、コードをスキャンをタップすると先ほどのカメラが起動します。
まとめ
相手のコードを素早くスキャンするなら友達アイコンから、読み取ってもらうならパーソナルアイコンってことです。
明日は札幌へ移動! AUGM札幌へ参加します。
あちらでお目にかかった方といっぱい繋がりたいので、また気軽に声をかけてくださいませ。
ではでは。
Written by メタル(@Metal_mac)
メタルのおすすめ関連記事