今日(9月17日(土))と明日(9月18日(日))横浜赤レンガ倉庫で行われているiPhoneケース展を取材中のメタル(@Metal_mac)です。
今日は三連休の初日とあって、すごい人出ですが、この赤レンガ倉庫付近もいろんなのイベントで盛り上がっていました。
遊びじゃないよ、お仕事だからね。( ̄+ー ̄)
iPhone7発売日の翌日ということもあってか、熱気もすごくって盛りあがっています。
わたしが回ってきたのは、一部ですがご紹介しますよ。
見出し
ステージイベント
このステージイベントは2階奥のステージで行われています。
わたしが、到着した時は、AppleCLIP(アップルクリップ)の公開録音が始まる前でした。
▼公開録音の内容は、AppleCLIPの配信までお楽しみですが、iPhone7発売直後ということもあって、ゲストの方々による濃い話を聞くことができましたよ。
▼その他にも、イベントが数々のイベントが開催されるようです。
1階iPhoneケース販売
メーカーによる各種iPhoneが並んでいました。
中でもインパクトがあったのが、有名なジュラルミンケース(162,000円)。
いつも思うんですが、本体より高いケースって…w
ちなみに、Apple Watchケースも販売しているそうです。
お値段は、42ミリのケースが 345,600円(税込)
すっごいかっこいいんですけどね。
2階アートやイベントなど
とってもアートなiPhoneケースや写真展、知育玩具などがありました。
アートなiPhoneケース



iPhoneケースをデコるワークショップ
今年の特徴は、こういうワークショップがいろいろあって楽しめそうです。
こちらはiPhoneケースをデコってキラキラにするワークショップ。
手作りケース
手作りのiPhoneケースも販売されてました。
世界に1つしかないケースっていいですね。
樹脂粘土で作られたケース。
樹脂粘土って初めて聞いたのですが、乾燥すると固まる粘土のようで、ダイソーが発売して今大人気のようです。
こちらは、布製。
布製のiPhoneケースってあんまり聞きませんね。
なぜかジョブズの抱き枕。
VRでお絵描き
VRを使った3Dのお絵描きを実演していました。
空中で手を動かして3Dの画像を描いていきます。
知育玩具
胴体のブロックが一つ一つのコマンドになっていて、これを組み合わせることによって動きを制御します。
この他にもiPhoneで撮影したアートな写真が展示されていました。
まとめ
iPhoneという一つの製品から、様々なアートや発想や創造が生まれる。
なんか夢が広がって楽しいですね。
明日(9月18日(日))まで開催されていますよ。
iPhone7を手に入れた方は、握りしめてGO!
Written by メタル(@Metal_mac)
メタルのおすすめ関連記事