10月8日第63回iMug-伊勢志摩UserGroup-定例会を予定通り開催しました。
今回は、私を入れて8名の出席でした。
我がiMugの最若手メンバー19歳の駿(しゅん)が1年間休学して、昨年秋から今春にかけてシアトルへ留学(スポンサーは三重県)し、その後初の参加(ほぼ1年ぶり)だったので、留学報告をしてもらいました。
そのあとは、iPhone7などのガジェットをそろえて楽しく開催しました。
では、順番にご紹介。
留学報告
留学中は、あちらで英語の勉強はもちろんボーイング社やMRJを開発している三菱重工、ANAの関連会社などで見学や研修などをしてもらったそうです。
その他航空機産業の会社訪問などもしたようで、こちらへ帰ってきてからもそのつてを辿って、日本の会社訪問などもしたようです。
この留学で一番の収穫は、航空機関連企業に人脈ができたことだと語っていました。
将来は、物流か航空機関連の仕事をしたいとのことでした。
これでまだ19歳ですから、末恐ろしい若者です。
(゚Д゚)
Apple Watch2
▲メンバーのひとりが、定例会開催前にAppleStore栄で手に入れたばかりのApple WatchSeason2を開封の儀。
▲Apple WatchSeason2のホワイトセラミックケースを買った方が披露してくれました。
今回加わった新しいEditionモデルですが、白いケースはスポーツバンドの白以外のバンドに合わせるのが難しい色のようです。
他のバンドを装着しても、ケースだけが浮いてしまうんですよね。
もっと透明感のある白なら、合わせようもあるのでしょうが、あまりにも真っ白すぎる印象でした。
▲Editionモデルには、中に充電台が充電コードとは別に入っています。
iPhone7Plusジェットブラックなど
▲iPhone7Plusジェットブラックが2台揃いました。
▲iPhone7Plusブラックとジェットブラック、iPhone6s、iPhoneSEがそろい踏み。
その他ガジェット
▲バッテリー駆動のモバイルプロジェクター。
結構明るい。
まとめ
なんだかんだ、ワイワイがやがや集まってApple製品やガジェットの話で盛り上がって、楽しい2時間でした。
こういう仲間が集まって一緒に語る場所があるのが楽しいんだよね。

よきAppleライフを
Written by メタル(@Metal_mac)
メタルのおすすめ関連記事