10月から11月にかけてのAUGMラッシュがようやく終わって寂しいやらホッとするやらメタル(@Metal_mac)です。
このまとめ記事は、だいたい2週間毎に書いているんですが、先々週はバタバタしていて忘れてました。
今回は、2回に分けて4週間分行きます。
AUGM東京
AUGM東京毎年そうなんですが、盛りだくさんの内容で楽しかったです。最後は、都内でBBQやったり、博物館を廻ったりと仲間がいるから楽しいんですよね。
改めてありがとうございました。

AUGM大阪
AUGM東京の翌週10月22日はAUGM大阪でした。
書こう書こうと思いながら、大阪の記事が書けなくて申し訳ない。
帰ってきてからすぐにカウンセラー準備で飛び回ってました。
▲前夜祭でタコ焼き焼いたり。
▲じゃんけん大会
▲船上BBQやって道頓堀を船で遡ったり。
とっても楽しかったです。^^
レビュー
最近は、ほんと有り難いことに、いろんな製品をモニターで送っていただいて、レビューさせていただいてます。
良い物は使ってみると、それぞれ作り手の意思が伝わってくるようですね。
わたしのレビュー記事がみなさんの参考になれば幸いです。
まだまだ待機している製品があるので、ボチボチ更新してますよ。
カウンセリング
11月から心理カウンセラーを開業したんですが、まだまだ出来たてのブログ状態です。
しかし、過去の うつや、人生を変える決断をしてきた経験がきっと役に立つと信じてやってます。
一人前になるには時間がかかるでしょうが、とってもやりがいがある職業でしょうし、これからますます必要とされる職業だとも思っているので。
頑張って勉強していきます。
相談者の方はよく「相談したからってどうにもならない」と仰るんですが、ただ苦しんでいても現状は何も変わらないので、ダメ元で相談するのも1つの方法だと思います。
カウンセリング・予約について – 眼線をあげて現在開業キャンペーン中
こちらのブログには書いてないんですが、心理系のブログに書いたちょっとほほえましいエピソードがあったのでリンクを張っておきますので興味のある方はどうぞ。
iPhoneセミナー
iPhoneって基本的な機能だけでも、とっても便利に使えるんですよね。だけど、Apple好きなわたし達以外では、基本的な機能を便利に使っている人はほとんどいないような気がします。
AirDropを教えてあげるとビックリされますもん。(^^ゞ
現在のiPhoneって、数年前のパーソナルコンピューター、下手したら現在発売されている格安PCより、優秀な性能を持っているのにもったいないですよね。
初心者向けのiPhoneを使いこなせるようになるセミナーとかやってみようかな〜って最近考えてます。
まとめ
今年は、個人的にも世界的にもニュースに事欠かない年でした。
ますます、先が見えない世の中になっていくようです。
Written by メタル(@Metal_mac)
メタルのおすすめ関連記事