画像は株式会社チームフローの公式サイトから
先日チームフローのカウンセリング集中セミナーへ参加したんですが、1月22日(日)に大阪で行われる同じくチームフロー主催のドリームキックオフ2017へ参加します。
※東京は、1月7日(土)に開催
わたしも初めての参加なので、詳細については不明なのですが、チームフローのサイトを見ると、2017年の自分のやりたいことを明確にして、ワクワクして過ごすためのイベントのようです。
集団コーチングって感じなんでしょうか。
ワクワク感の持続
今回、カウンセリング集中セミナーに参加して、得るものが多々ありました。
もちろん、ステイトを合わせる方法など技術的なモノ、アドラー心理学に基づいたカウンセリング理論もメチャクチャ参考になって、いろんな気づきがあったのです。
しかし、それ以上に自分の心のメンテナンス方法が解ったのが、今のわたしにとっては一番の収穫だったような気がします。
どんなに技術があっても、どんなに知識があっても、自分の心に気がつき本当にやりたいワクワク感を継続させないと、途中で心が折れてしまいます。
つまり、三日坊主ですね。
三日坊主になるかどうかは、心のメンテナンス方法を知っているか否かが重要なんじゃないでしょうか?
人間の力
もうひとつ今回カウンセリング集中セミナーに参加して、感じたことがあります。
それは、圧倒的な人が心から発するパワーの強さです。
同セミナーは30人ほど参加したようです。
※人数は、ざっと数えただけなのでおおよその数字。
その参加者みんなが心を一つにして学び、思いを一つにして人を支援しようとした時のパワーの強さったらありません。
アドラー心理学でいう「勇気づけ」ですね。
たくさんの人が集まることで、自分も勇気づけられるけど、わたしも誰かを勇気づけられる。
自己受容・他者貢献が同時にできるイベントです。
まとめ
チームフローのイベントへ参加しようとする人々は、少しでも自分の環境を良くしたい、人の役に立ちたいと真剣に考えている方達の集団です。
わたしも三重県から参加したのですが、岩手県、岡山県、大阪等々首都圏以外からでもたくさんの参加者がありました。
そんなコミュニティーが心地よくないわけがない。
そこに参加すれば、AUGM同様、とても気持ちの良い体験ができるでしょう。
来年1年間を転機にして、素晴らしい1年を送りたい方に最適だと思います。
講師の平本あきおは、
トップアスリートや経営者など3万人をコーチングし、その中でも、日本人に多い「価値観重視」の成功の仕方にも精通しているからこそ、あなたの腑に落ちる目標やテーマが見つかります。via: ドリームキックオフ2017
▲カウンセリング集中セミナーにて平本あきおさんと。
Written by メタル(@Metal_mac)
メタルのおすすめ関連記事