昨年1年間は、サラリーマン生活を卒業してから新しい人生をスタートさせる記念すべき1年でした。
退職するときに、これまでの35年間、自分の時間を組織のために使ってきたので、これからは自分のために使おう思いました。
そして、昨年4月以降は、ホントに自分の今までできなかったことをやり、行けなかったところへ行き、学べなかったものを学んで来ました。
そうやって、自由に行動するうちに心の底から、自分は幸せだと感じることができたのでした。
幸福感
アドラー心理学でいう幸福の3条件
- 自分が好き
- 他人が信頼できる
- コミュニティーの中で貢献できる
サラリーマンが必ずしも不幸かというとそう言うわけでもないし、フリーランスが必ずしも幸せかというとそうでも無いと思う。
肝心なのは、「自分の居場所」。
何処に前述の幸福の3条件があるのかを自分が実感できるのだろうか?でしょう。
今のわたしの3条件のありかは、自分の家族であり、そしてこのブログやセミナー、AUGMなどでわたしと繋がってくださる方々とのコミュニティー。
それがリアルに毎日感じられるって、とっても幸せなんです。
先日開催したPoints of You®セミナーでも、数年前に1度だけお目にかかった方が、私のブログをずーと読んでくださっていて、このセミナーの事を知って、わざわざ仕事を休んでまで参加してくださいました。
ほんと涙が出るほど嬉しかった。
やっぱり、ここに自分の幸福の3条件があったんだと、再認識したんです。
ネットとリアル
ネット上の交流も大好きなんですが、最近感じるのはやはりオンラインの関係だけだと深く関われない、関係を築けないということ。
もちろん、SNSで繋がるのはとっても良いことですが、あくまでも実際にお目にかかった方と距離を補完するツールだと思っています。
わたしが、この2〜3年全国のAUGMを行脚したのも、リアルにAppleが大好きなユーザーと繋がりたいと思ったから。
数年前までは、1度や2度会っただけでは、年賀状くらいしか連絡を取りませんでした。
しかし、今は1度だけでも実際にお目にかかって、Facebookなどで繋がれば、離れていても再会まで間を繋いでくれる、そして2度目でも旧友のような親近感が湧いてくる。
そんな時代です。
オンラインやインターネットって一見冷たそうな、ネガティブな感覚を受ける方も世の中にはいっぱいいると思いますが、ようは使い方次第だと思うんですよね。
それは、人間側の問題であって、システム側の問題ではないような気がします。
メルマガ発行準備中
ブログだと、記事をアップしても読者の方が訪問して貰わないとわたしのメッセージが届かない。
ブロガーとしても、せっかく記事を書いても読んで貰えないと寂しい。
なので、もっともっと読者の方とラポール(心理学用語で信頼関係を意味する言葉)を築きたくて、メルマガを発行することに決めました。
探してみると、このメルマガを発行する会社って有料・無料いっぱいあるんですね。
有名なのは、無料で使えるまぐまぐ!なのですが、スパムメール扱いになる場合も多く、いろいろ残念なところもあるようです。
あとは、有料ですが
- 【ステップメールのアスメル】使いたい放題のステップメール。
- 集客するためのメール配信システム 「ジェイシティ メール」
- エキスパ – インターネットビジネス総合サービス
- ステップメール配信ASPシステム『オートビズ』 携帯・スマホ対応/メルマガ配信
変わったところでは、サーバーへ無料のCGIプログラムをインストールする「acmailer│無料で使えるメール配信CGI「エーシーメーラー」CGI」というのがありました。
他にもあるでしょうが、とりあえずこの中から選ぼうと思っています。
サーバーインストール型は、設定があってちょっと敷居が高そう。(^_^;
新しく物事を始めるときは、「ベイビーステップ」ということで今日はこのくらい。
まとめ
先日のPoints of You®セミナー記事「Points of You®体験会を開催した感想と自分の想い」にも書いたのですが、
わたしが背中を押す質問をしたところ、なにか気づきが得られたようで、その瞬間参加者の方の表情が、パッと変わたんです。
そして、ボロボロといろんな想いや気づきが出てきたのを傍らで聴いていたら、ああ、自分が役に立ったと感じ、とっても嬉しかった。via: Points of You®体験会を開催した感想と自分の想い – 眼線をあげて-メンタルサポーター メタルのブログ
こんな自分でも人の役に立てるとても幸せです。
そして昔のわたしと同じように対人関係で悩んでいたり、うつなどで苦しんだり、転職したくても不安で思い切れないそんな方に貢献したい。
そう思って、ブログよりももっと自分のメッセージを伝えられるメルマガを始めることにしました。
ブログよりも、もっともっと黒い自分が出てくるかもしませんが、それも自分。
不完全だから、人間なんですよ。
内容は、以前年末年始に書いていた「モーニングページ」シリーズのような日常や考えていることを綴った内容になると思います。
ではでは、準備が整ったらまたこのブログ等でお知らせしますので、登録をお願いいたします。
( ´ ▽ ` )ノ
Written by メタル(@Metal_mac)
メタルのおすすめ関連記事