先日のiMug-伊勢志摩UserGroup-定例会に合わせて、ちょっと遅い初詣へ行ってきました。
1月の定例会の時に初詣を試みたんですが、すごい人手で諦めたのでした。
一旦計画が頓挫するとこんなもんかな?
図らずも桜の季節の初詣となってしまいました。
内宮参拝

当日は、雨が降ったり止んだりのあいにくのお天気でしたが、お伊勢さんはいつも通り迎えてくれました。
Points of You®エバンジェリストらしく、カードと一緒に写してみる。
こういう異質の組み合わせがちょっと面白い。
▼神宮の中には、あまり桜の木はないのですがこの木は咲き誇っていました。
赤福餅

なぜか、無性に赤福餅を食べたくなっておかげ横丁で昼飯前に食べてしまった。
このカードとは正反対に独り寂しくでした。
▼帰り道におかげ横丁前から五十鈴川のほとりにでようとしたら、桜並木の歓迎を受けました。
▼五十鈴川ほとりでは、桜祭りを計画していたようですが、あいにくの雨で屋台なども開店休業状態。
▼iPhone7Plusでここまで撮れる。一眼レフなどには負けるけどブログに掲載するならポートレートモードで十分だと思う。

ラーメン
▼お昼はiMugメンバーと待ち合わせて、麺屋 五七屋で4月の1日限定20食「北海道味噌拉麺」を食べました。
このお店へしばらく行かない間に同じビル内で引っ越しして大きくなってました。
ビックリ。
でも相変わらずのおいしさ。
▼ここの定番「やみつき 黒胡麻坦々麺」は絶品。担々麺の常識を良い意味で破っています。

まとめ
昨年、4月にサラリーマンを辞めてもう1年経ってしまいました。
この1年、いろいろな事があって、人生に迷ったり、衝撃を受けたり、大変だったりしますが、確かなのは「幸せ」を実感できるようになったこと。
そして、いろんな方と出会うことができて、導かれています。
これからも、人生を楽しんでいきますよ!^^
Written by メタル(@Metal_mac)
メタルのおすすめ関連記事