Points of You®の勉強会へ参加してきました。
名古屋だけじゃ無く大阪や東京からも仲間が集まる勉強会です。
Points of You®というのは、イスラエル生まれのコーチングツールで、東北の震災の時もメンタルケアのためにイスラエルから日本へ支援に来ていました。
今回は、25人の有資格者が集まりました。

この不思議な写真が気になりますよね。
Points of You®は、このカードを見つめながら様々な質問を受けることで、自分の気持ちに気が付きます。
何のことやら判らないと思いますがw、この写真を見つめることで自分の潜在意識と繋がりやすくなると、私は思っています。
実際、このPoints of You®のカードを見つめているときに、何気ない問いかけをされてインナーチャイルドを発見したことが多々あります。
今回も出てきました。
最近、子供の頃のあるシーンが繰り返し蘇っていたのです。

多分小学校5〜6年生なのですが、母親が伯母に言っています。
「この子は欲が無くて」
今思うと、母親は、成績が振るわない私を「成績を上げようとしないのは欲張っていないから」と言いたかったのでしょう。
でも、私の解釈は違っていました。
「私は欲張ってはいけない存在だ」
つまり「裕福にはなってはいけない存在」だと刷り込んでしまったのかもしれません。
飛躍しすぎだと思われるかもしれませんが、傍らで聞いていたのは子供です。
親は謙遜のつもりで言った言葉を子供は真に受けます。
日本人の謙遜、謙虚な姿勢は美しいと思いますが、反面自己肯定感を低下させることにもなりかねません。

まとめ
自分の心に向き合うのは、少々勇気が必要です。
でも、怖いからこそ、しっかり向き合うと心が軽くなるのかもしれません。
ということでw
6月17日名古屋でPoints of You®の集い?を開催します。
Points of You®の有資格者だけじゃなくて、初めての方も大歓迎です。
いままで気になっていた人も覗いてくださいませ。
お待ちしています。
Written by メタル(@Metal_mac)