✨️Change view point コーチ メタルです。
さて、みなさんはもし、オシャレって誰のためにしますか?
自分を格好良く見せるためでしょうか?
わたしも、男なので多くの女性にモテたい!という願望があります。
そして、実際に多くのモテ男になる本?を読みましたw
そのモテ男になる本、全部に「オシャレ」について、こう書かれています。
女性が大切にするのは、清潔感だと。
清潔感は、実際に洗ってある服を着ているとか、毎日風呂に入っているとか…実際に清潔であるのとはちょっと違います。
最低限、「爪をキチンと切っている」とか「頭にフケが乗っていない」とか「髪を整えている」とかです。
んで、それって自分のためでしょうか?
自分は、爪をキチンと切っていなくても不快には感じない。
頭にふけが乗っていても、気持ち悪くない。
髪が乱れていても、苦痛じゃありませんよね。
実は、オシャレって一緒にいる人を不快にさせないためや、良い気分にするための気遣いなんです。
まとめ
「オシャレが自分のため」という視点から観ると「服なんてどうでもいいや」と思うかもしれません。
だけど、「一緒にいる人」「今日会う人」を「不快にさせないためにするものだ」という視点に立ってみると…
前者は、ベクトルが自分に向いている状態、後者はベクトルが外へ向かっている状態。
オシャレだけじゃ無くて、心のベクトルを外に向けるかor内に向けるかによって大きく視点が変わり、考え方も行動も変わりますよ。
わたしがやっているPoints of You®はそういう視点を変えることで多くの気づきが得られるコーチングゲームです。
Written by ✨️Change view point コーチング メタル
▼Points of You®トレーナーになって初めてのワークショップやります!
▼Points of You®を日本に持ち込んだ市居さんをお招きしてのワークショップもあります。