自分を変えずに視点を変える✨Changing view point コーチのメタルです。
心理学を学んで海上保安庁時代を振り返ったとき、様々な気づきがありました。
それらを元にセミナーにまとめて初公開します。
海保にいたときは、人の生死の場面に直面する度にいろんな思いが湧き上がりました。
人生を楽しむために産まれてきたはずなのに。
しなやかな心
「メンタルが強い」とか「メンタルが弱い」とかいいますが、わたしの推奨するのは「しなやかな心」を持つこと。
「しなやかな心」を持つことは、何か受け入れられない大変なことが遭った時、例えば誹謗中傷を受けたときなどに、その出来事を拒絶したり、気にしないというのではありません。
それを跳ね返す鋼のような心ではありません。
大きくしなる竹のように落ち込むときには思いっきり落ち込んで、その時の感情に浸る。
受け入れた先に次に進もうという力が湧いてくるのです。
自分の力を信じて、前へ進む心。
そんな心を手に入れて欲しい。
それがこのセミナーを開催する意義、自殺者の減少です。
自殺者を減らしたい
▼以下募集ページからの抜粋
このセミナーを開催する目的は、ズバリ、自殺者を減らしたい という想いからです。
それに尽きます。
わたしが、海上保安庁に在籍中に救えなかった自殺者を救いたいのです。
2017年、日本の自殺者は約2万人。近年、減少傾向にあるといっても、毎年東日本大震災の犠牲者(約1万数千人)以上の自殺者がいる現実があります。
幸福度が低いといわれる日本人。
なぜ、そんなに幸福度が低いのか?どうしたら毎日幸福を感じながら生きることができるのか?そして、どんな困難にあっても、柔軟に対応できて折れない心を手に入れることができるのか?
水死体が日常にあった経験と学んだ心理学を掛け合わせ、視点を変えることで誰でも簡単に人生を楽しみながら生きることができるようになることが解りました。今回のセミナーでは、海上保安庁時代の事件事故から得た教訓を交えて、「人生を楽しむ心の作り方」をお話しします。
海上保安庁時代のエピソードから得た気づきや、わたし自身が実践中の生活習慣や考え方をセミナーでお伝えします。
開催にあたって
35年間勤務した海上保安庁という役所は、人が生活できない「海」を相手に仕事をしています。
そこには、陸上では考えられない危険や物語があるにもかかわらず、陸地から遠く離れ、一部の人を除き人々との生活からも遠く離れています。
誰にも語られることのない物語から海へ消えていった人の想いを、長年海に棲んでいた現代に生きる人達に伝えたい。
そんな想いでセミナーを開きます。
テーマは重いですが、セミナーはPOINTS OF YOU®のワークも取り入れながら、実生活で使える心を整えるメソッドを解りやすく伝えます。
定員8名の少人数で濃い時間になると思いますよ。
特典もいくつか用意しましたので、お時間のある方は是非。
Written by ✨Change view point コーチ メタル
メタルのおすすめ関連記事