自分を変えずに視点を変える✨Changing view point コーチのメタルです。
常々、「メルマガは毎日更新できるのに、ブログは何故できないんだろう?」そんなことをツラツラと考えていたのですが、やっと答えが出ました。
これも、マイルールが厳しすぎたんですね。
マイルール
このマイルールを別の言葉で置き換えると「ビリーフ」などと表現できるのかもしれません。
「思い込み」と言っても良いでしょう。
心理学を学ぶと解るのですが、人間は同じものを見ているようで同じものを見ていません。
何のことやら解らないかもしれませんが、人間は自分の経験や思い込みでこの世の中を見ています。
だから、1人1人見ているものが違っているんです。
嫌われる勇気で有名な、アドラー心理学の創始者、アルフレッド・アドラーは、
「ピンク色のレンズの眼鏡をかけている人は、世界がピンク色だと勘違いをしている。自分が眼鏡をかけていることに気づいていないのだ。」
なんて言っています。
そんなブログに対するマイルールがわたしにあったようです。
そのマイルールは、「ブログはキチンと書かなきゃいけない」というもの。
つまり、理路整然と理論だてして、ある程度の文章を書かなきゃ行けないと思い込んでいたんでしょうね。
それに対して、メルマガが更新できるのは「1人1人に手紙を書いている」つもりになれるのです。
まあ、メールなのでそのまんまなんですが。
そこで、そのマイルールを変えて、こちらのブログは適当(いい加減という意味ではない、と思うw)に更新していくことにしました。
ヤーロンのワークショップ
そんなマイルールに気が付いたのも、今月17日(土)に行われたPoints of You®の創始者の1人ヤーロンゴーラン氏のワークショップでしっかりと自分に向き合ったから。
ホントに素晴らしいの一言。
先週1週間は、ちょっと心がフワフワしたような感じでした。
▼詳しくは、こちらでキチンと書いてますw
現代人は、忙しく思考(左脳)ばかりで物事を考えているので、自分の心(右脳)を疎かにしていると思います。
本当は、右脳が司る潜在意識の方がとてつもなく大きな力を持っているのにね。
そんな、自分と向き合うワークショップやりますから、良ければどうぞ。
まあ、そもそも「自分と向き合うのが怖くて嫌な」人もいると思いますが、それはそれでOKかと。
結局イベントのPRなんですがw、この名古屋港ポートビル6階は、何度かエバンジェリスト養成講座を開催していますが、とても見晴らしがよくていつも気持ちよく講座を開催できています。
普段入ることができない空間なので、ぜひPoints of You®と共にこの場所も楽しんでくださいませ。
Written by ✨Change view point コーチ メタル
メタルのおすすめ関連記事