自分の内面を見つめたとき、以前よりだいぶ衝動で動くことが無くなってきました。 例えば、車を運転していると必ず「コンビニの珈琲が飲みたい」とか「甘いものが食べたい」などの欲求ではなく衝動のようなものが湧き上がってきたのです…
物欲など衝動がだんだん無くなってきた

自分の内面を見つめたとき、以前よりだいぶ衝動で動くことが無くなってきました。 例えば、車を運転していると必ず「コンビニの珈琲が飲みたい」とか「甘いものが食べたい」などの欲求ではなく衝動のようなものが湧き上がってきたのです…
先日、占星術のセミナーへ参加してきました。 初めてだったので、ちょっとドキドキ。 参考:エリーのホロスコープ星読み講座
コーチング、カウンセリングをしていると、とっても真面目な人が多いのがよくわかる。 真面目だから、「こいうのが正しいことだ」「こうでなければならない」「こうしなけりゃならない」などと自分を苦しめています。 そして、できなか…
今日初めて、坐禅を組みました。 というのも名古屋市にある曹洞宗 正壽寺が毎月第一月曜日早朝に坐禅会を開いているんです。 友人がFacebookでシェアしていたのを知って、行ってきました。
35年間勤めた海上保安庁を辞めた理由を訊かれます。 わたしもいろいろと理由を考えたり、いくつか思い当たることを挙げたりしてきました。 でも、最近その理由は後付けだと気が付いたんです。
笑いヨガってご存じですか? 「可笑しいから笑うんじゃなく、笑うからおかしくなるんだ」というのを実践しているものです。 インド発祥のとにかく可笑しくなくても、笑ってしまおうという集まりに参加しました。
前回の記事で、「セルフイメージが全て自分の人生を決める」って書いたんですが、もうちょっと詳しく書きますね。 心理学を学んでいくうちに、結局は「潜在意識」が心の大半を占めることが解ってきました。 人間の意識。 人間の身体が…
2018年が始まりました。 ちょっと遅いけど、明けましておめでとうございます。 昨年後半はスッカリ更新が止まってしまいました。 心配して連絡をしていただく方もいるので、近況をご報告しておきます。
今年1年無事に過ごせたことのお礼参りに伊勢神宮へ行ってきました。 2016年は、結構自由な状態だったので、毎月のように朔日参りなどへ行っていたのですが、2年目の今年はそういう訳にも行かず、結構悶々としていたのです。 なの…
決意表明というわけでもないんですが、自分自身の心を整理するためと、踏ん切りを付けるためにまとめてみました。 私が海上保安庁を辞めた理由の1つに『貢献感が無くなった』があります。 そんな状態に甘んじている自分が好きになれま…
わたしが、海上保安官だったのは、以前お話ししたとおりですが、この海上保安庁って何?という質問が多いのと正しく理解されていないようなので、解説します。 まあ、海上保安庁のサイトを見ていただければ理解できるんですが、概して役…
今日は、56回目の誕生日でした。 SNSなどで、たくさんの言葉をいただいて嬉しい限りです。 Facebookなどで直接お言葉をいただいた方には、またお返事しますが、一先ずこの場をお借りしてお礼を申し上げます。 ありがとう…
4月9日日曜日、わたしが拠点としている名古屋市伏見にあるカフェコスモス6周年イベントに参加しました。 このカフェコスモス、毎回説明に困ります。 というのも、どのカテゴリーにも収まらない場所だからです。 しいていうなら、コ…
今日は、わたしが拠点としているカフェコスモスで、経営学で有名なピーター・ドラッカー(Wikipedia)の本を読み聞かせ会でした。 読書会というのは、よくありますが、読み聞かせというのは初めての経験。 前々から読んでみた…
最近、水を大量に飲むようになりました。 とにかくのどが渇く。 家で仕事をしていると、2リットルのペットボトルが1日で空になります。 たぶん、ダイエットしたので、脂肪に余分な水分を溜めておくことができなくなったために、頻繁…
昨日記事にしたカフェコスモスでのドキュメンタリー映画「Life」上映会の後に、福島からいらした まつこさんに、震災からの献杯酒(故人を悼むお酒)と福島の郷土料理「ゴールデンスランバ」をごちそうになりました。
6年前の3月11日、東日本大震災襲った巨大津波。 昨日(3月12日)、その災害の様子を記録したドキュメンタリー映画「Life」の上映会へ行ってきました。 会場は、わたしが会員となり、セッションやセミナーに利用させて貰って…
最近、よくマインドフルネスとか瞑想とか聞くけどなんなの? という方に瞑想歴約6年のメタルがお答えします。 「瞑想」については、たくさんの本が書かれていて、やり方・思考方法もいろいろです。 Points of You®ワー…
3月6日で、このブログの前身である林囓(貴方も林檎を囓りませんか?略して林囓)へ引き継ぎ、合計でブログ歴12年になりました。 その前にも約半年間別のブログを書いていたのですが、あまり頻繁に更新していなかったので、わたしの…
いつも家でブログ等を書いているときは、朝6時頃から起き出して、ゴミ出し、りゅう太(愛犬柴犬♂)の散歩、それからメルマガを書いたりブログを書いたり、雑務をこなしていると、お昼が来る頃には結構疲れています。 そんなお昼の休憩…
わたしは、電車移動の時はいつも啓発本などを持ち歩いているんですが、リュックの中に入れているのでそのままだと、本がクチャクチャになったり、帯が外れたりしてしまいます。 以前は、カバーを取り外して、裸で持ち歩いていたんですが…
今日はひな祭り。あなたにとってひな祭りってどんな想い出がありますか? いまでもあるのかどうかわかりませんが、わたしの子供の頃は、ひな祭りパーティを開く女の子の家がありました。 そんな女子のひな祭りに呼ばれて、雛あられを食…
突然ですが、メルマガ好きですか!? わたしは、いつも3〜4本のメルマガを読んでいます。 ブログは、巡回しなければ読めないのですが、自分の好きな情報が毎回配信されるメルマガはわたし的にはとっても便利。 当ブログでも、2月中…
昨年1年間は、サラリーマン生活を卒業してから新しい人生をスタートさせる記念すべき1年でした。 退職するときに、これまでの35年間、自分の時間を組織のために使ってきたので、これからは自分のために使おう思いました。 そして、…
ずっとカウンセリングやコーチングのセッションをやるときの拠点が欲しいなって思っていたんですが、なかなか踏み切れませんでした。 ところが今回、Points of You®仲間が使っている、会員になるとセミナールームが2時間…